« 2024年9月 | トップページ

2024年10月の3件の記事

2024年10月20日 (日)

ツールド東北おわったので北宮城を散輪する

ツールド東北の当日をはさんでルートインに2連泊。

荷物を置きっぱなしにできるし、雨のあとの整理も楽なので、この方法は結構いけることがわかりました。

朝食を食べて路面が乾くのを待ちます。

20240916-1_640

昨晩まであんなに大雨だったのに、路面はすっかり乾いていました。

ホテルから日和山へは緩やかな坂で登れます。

20240916-40_640

震災前から何度も見ているこの景色。震災後は2012年1月に訪れてから12年ぶりになります。

20240916-48_640

ロードバイクで日和山を下りるのは初めてですw

20240916-58_640

押して歩きましたw

20240916-74_640

中州の石ノ森章太郎展示館まで寄り道します。

20240916-77_640

少し旧北上川をさかのぼります。

このところ「ずんだ」が人気なので、宮城県ではササニシキの水田が枝豆畑に置き換わりつつあります。

20240916-117_640

北上川は「大河」の風格がありますよね。

20240916-119_64020240916-135_640

柳津の集落に入りました。

35年前のツーリングでは、このスーパーすえながで休んでいたら近所の方から桃を頂きました。東北のかたは果物を下さることが多いです。

20240916-139_640

JR気仙沼線柳津駅。ここで鉄道は中断され、BRTの道路が続きます。

昨日は海岸沿いでBRTの橋梁を見かけたのですが、あまりの大雨で写真を撮ることができませんでした。

20240916-142_64020240916-147_640

北上川の東側を遡上して登米の街に入ります。名物の蕎麦を頂きました。つけ汁が肉じゃがみたいな感じでした。。

20240916-163_640

久しぶりの登米警察署。

20240916-172_640

登米の武家屋敷。

20240916-201_640

旧制登米高等尋常小学校。なお登米の読み方は本来は「とよま」なんですが、明治維新で赴任した西のひとたちが「とめ」と呼んでしまい、いまでは「どっちでもいい」そうです・・

20240916-220_640

岩手県境まで遡上してみます。

20240916-278_640

津波到達碑。河口から数十キロあるけど。。

20240916-305_640

北上川沿いに岩手県に入ります。35年前は鄙びた一車線道路だったのでとっても風情があったのですが、2車線に拡張されると風情は無くなりますね。

20240916-318_640

奥州街道有壁宿本陣。

30年くらい前に訪れて内部を見学したことがあります。いまは非公開になっているようです。

20240916-357_640

奥州街道を江戸方面に南下しますよ。ここからだと東北新幹線は一ノ関駅が最寄りですが、時間があるので、くりこま高原駅から乗ることにしています。

20240916-379_640

国道4号線沿いにそびえる金成温泉で汗を流します。

20240916-401_640

ブログを書いている最中に地図を見たら、金成温泉の近くに炭焼藤太夫婦の墓があるようです。金成は、京都の三条右大臣の娘さんがはるばる嫁いできたという伝説の砂金の村なんですね。

とりあえず私は夜サイクリングしない主義なので、日暮れる前に駅まで頑張って走りますよ。

20240916-412_640

日暮と同時にくりこま高原駅です。

20240916-420_640

駅前のイオンで買った弁当とビールで乾杯。今日の北宮城サイクリングは無事に終了です。

20240916-423_640

東京に帰って輪行解除してたら、ディレーラーハンガーが外れてしまいました。

20240916-425_640

ショップでボルトを取り寄せたのですが、うまくはまらず、ひとつき経ってもまだ治っていません(汗)

2024年10月19日 (土)

樹海ライン走破しました

紅葉で混雑する前に樹海ラインを走ってきました。

前回2018年は東京から上越新幹線で日帰りで、枝折峠を過ぎたところで折り返しました。

今日は銀山平から出発です。

(紅葉シーズンじゃないのに枝折峠の駐車場は満車でした)

1-1_6401-2_6401-3_640

奥只見湖はとても静かです。

1-4_640

神蜂という尾根で引き返したんです。

1-5_640

クマ除けの鈴は2つつけています(赤いやつ)

1-6_6401-7_640

奥只見湖沿いで尾根を3つほど越えます。

1時間に10台くらいクルマが通るので、寂しい感じではありません。

1-8_6401-9_640

国道352名物の洗い越しです。

1-10_6402_640_20241019181501

3か所くらい、ちょっとした盆地に人家が2軒ほどありました。

3-1_6403-2_640

金泉橋で只見川を渡り、新潟県から福島県に入ります。

3-3_640

今日、食事ができそうだったのは「山ん中」だけでした。キノコ汁やピラフが食べられるそうです。

ちなみに私はカロリーバー1本で走り抜けました。

3-4_6403-5_640

峠の手前に小学校の跡地がありました。昔は集落があったものと思われます。

3-6_640

リア12-25ギアでグイグイ進みますよ。標高1500、猛暑の10月とはいえ、やっぱりヒンヤリしてきました。気温は20度です。

3-7_6403-8_640

峠を越えたらすぐ御池ロッジです。ふつうに人がたくさんいます。コーラを入手しました。

あとで確認したら、フォロワーさんが数十分後にこの辺りをサイクリングしておられました。

3-9_6403-10_640

ここからは桧枝岐に向けて下りです。

「大根卸」という不思議な地名を通りました。

3-11_640

40km/h超で急坂をくだって桧枝岐の集落です。

3-12_640

巨大な道の駅「尾瀬桧枝岐」の端にある食堂で豚丼を食べました(シイタケ汁は残しました)。

3-13_6403-14_640

もう少しくだって、国道401との分岐で今日のサイクリングは終了です。

(国道352は宇都宮あたりでは巨大な幹線道路なんですよね。ギャップに萌えます)

3-15_640Img_4360_640Img_4361_640Img_4362_640

2024年10月 6日 (日)

ツールド東北2024当日

ツールド東北当日。

朝5時半までに会場に着かなくちゃいけなくて、朝5時にホテルを出発しました。

起きられるか不安だったのでアラームを執拗にセットしましたが、ずっと眠れませんでした。。

20240915-1_640_20241003181801

ゼッケンよし!

20240915-2_640_20241003181801

補給も確認してフレームに貼っておきます。

20240914-1_640_20241003181801

スタート会場まで10km。少し迷いながら北上川の北側にある石巻専修大学に集まります。

20240915-15_640_20241003181801

私の参加する気仙沼180kmコースの参加者は300人。スタートは朝6時。

トイレに行ってるあいだに出発列の後ろのほうになってしまって、同時に15人くらいの出発を2分ごとに繰り返していたら、20分ほど待つことになってしまいました。

20240915-24_640_20241003181901

出発するとすぐに東に向かうので、朝日がまぶしい。時速30kmくらいの快適な列車に入ることができました。

20240915-26_640_20241003181901

万石浦を経て、女川の道の駅へ。

20240915-35_640_20241003181901

ここからは結構ばらけていくんですね。

20240915-52_640_20241003181901

国道398。女川を出てすぐの山の中で、前のほうに突然木の枝が落ちてきました。こんな大きい枝にぶつかったら大けがですよ。

20240915-53_640_20241003181901

御前浜あたりは津波で港が消えてしまっています。

20240915-65_640_20241003181901

雄勝では、道の駅に入らず、多目的広場で名物ホタテ焼きを頂きます。美味い!

20240915-67_640_2024100318190120240915-69_640_20241003181901

釜谷トンネルは路面が濡れているので誘導車の指示で走ります。

20240915-79_640_20241003181901

北上川の最も下流にある新北上大橋です。手前右に大川小学校遺構がありますが、今日のサイクルイベントでは通過するみたいです。

20240915-83_640_20241003181901

おととし女川の道の駅で見かけた「ほや」のサイクルジャージの人もいました。

20240915-99_640_20241003181901

北上川河口を見ながら神割崎へ。天気が急変して大粒の雨が降ってきました。

20240915-102_640_20241003182001

神割崎ASでは、テントで雨宿りしながら鮭ごはんを頂きます。美味い!

20240915-105_640_20241003182001

国道41号に合流し、JRと並行しながら志津川を通過し、歌津へ。もう大雨で写真を撮ることができません。

歌津ASではプリンを頂きます。美味い!

20240915-106_640_20241003182001

酷い大雨と、けっこうなクルマの数に悩まされながら、折り返し地点、道の駅大谷海岸です。

マグロ入りカレーと(寒いのに)凍った苺デザートを頂きます。美味い!

20240915-107_640_20241003182001

大谷海岸は海がきれいなはずなんですが、土砂降りで暗い感じです。

雨の日は自転車に乗らない私ですが、でも結構走れちゃうことはわかりましたww

20240915-112_640_20241003182001

志津川ASでは蒲鉾が提供されました。ここ志津川漁港だったところですよね。もう少しゆっくり町を見たいのですが、寄り道すると叱られそうなので先を急ぎます。

20240915-116_640_20241003182001

北上川河口の白浜海水浴場が最後の[北上AS]です。わかめうどん(大雨なのに冷たい)を頂きます。美味い!

20240915-122_640_20241003182001

北上川(放水路)の河口です。

ここからは北上川の雄大な流れに沿って石巻に戻ります。

20240915-126_640_20241003182001

途中で妻の実家を通るんですけど、車道はクルマと自転車だらけなので停まるのは危ないし、大雨でびしょ濡れなので、通過して石巻まで戻りました。北上川の堤防道路は左半分が冠水してしまって(堤防の上なのに!!)、自転車が通れないくらいでした。仕方なくクルマの合間を縫って車道の真ん中を走りましたが、自転車に慣れてないかたは大変だろうなぁ

20240915-135_640_20241003182001

15時くらいには石巻専修大学に戻りました。キッチンカーがたくさん出ていましたが、早くホテルに入って、大風呂に入って洗濯したかったので、さっさと戻りました。

20240915-132_640_20241003182001

部屋でビールを飲んでから、ホテル一階のレストランで夕飯。

今日は180キロイベントと20キロくらいのライド。獲得標高は3000mくらいあるんですが、全然疲れませんでしたね。

なるべく踏まずにクルクル廻したのと、上り坂では周囲に合わせて普段よりゆっくり走ったのがよかったようです。

最高気温は26度くらい。モンベルのサイクルレインジャケットをフロントバッグに入れて走りましたが、全然寒くなかったので、使いませんでした。

 

憧れのツールド東北に10年がかりでようやく参加できました。

あいにくの天気だったけど、満足です。ありがとうございました。

« 2024年9月 | トップページ