« 2月のハマイチ | トップページ | 通行不能!?茨城県道218号大塚真壁線をロードバイクで行く »

2024年2月24日 (土)

浜名湖から清水まで180kmの旅

湖西市役所前のホテルの朝。

ロングライドでは日の出前に出発して距離を稼ぎたいのだけど、ホテルで朝食でるし、そのあとトイレ行きたいし、なにしろ2月の朝は寒いです。

20240212-1_640

少し節制した分量で6:30朝食スタート。(この日は12時ランチまで何も食べない)

20240212-2_640

国道301号線を東へ。

今日は一日中、強い西風です。小春日和?の追い風を求めて静岡に来たのです。

新居関。

20240212-6_640

旧東海道で浜名湖を渡ります。

20240212-9_640

昨日と同じ記念撮影。

20240212-18_640

舞阪からは東海道をたどらず、漁港から海岸と並行する一本道を進むことにします。

20240212-25_640

朝なのでずっと太陽がまぶしい。

20240212-29_640

同じ道ですが次第に家並みが畑に替わってきました。

20240212-35_640

中田島砂丘。遠州灘ってみたことありませんが、先を急ぐので通過します。

20240212-39_640

馬込川を渡って、清掃工場の横を進むと、突然立派な自転車道が現れてきました。

20240212-45_640

断続的に1500km続いている太平洋岸自転車道ですね。

20240212-46_640

追い風で快適っと思ったら、すぐに天竜川の河口で迂回させられます。

20240212-62_640

R150 バイパス遠州大橋が最も下流に架けられています。

20240212-63_640

国道をまっすぐ進んでもいいんだけど、せっかくだからサイクリングルートをたどることにして、橋を渡ってすぐに海岸に向かいます。

20240212-73_640

ところが竜洋海浜公園の海岸側は工事で入れなくて、サイクリングルートは街のなかをクニャクニャ迂回させられます。

20240212-83_640

太田川を渡ります。

20240212-85_640

一応しっかりサイクリングルートのマークがわかりやすくなっていますね。

20240212-92_640

遠州灘。やっぱり清々しい。青い空、青い海、白い砂浜。

20240212-100_640

弁財天川を渡る自転車専用道。妙に立派ですね。

20240212-105_640

しかしやっぱり途中で通行止めになっていて、R150を何度を左右に交差させられジグザグに進みます。

海岸線に沿って並行な道路が数本あるので、クルマの少ない長閑な道を選んでもよさそう。

下の写真は海岸に沿って東西に連なる長い砂丘(の切通)です。

20240212-118_640

県道を追い風ルンルンしてたら、菊川の手前でやっぱり国道を渡らされて海岸に出ます。

20240212-122_640

そしたら菊川河口に立派な自転車道が。

20240212-126_640

これを渡るためにわざわざ海岸に向かわされたのか。。

端を渡ったらやっぱり通行止めで国道側に戻らされました。

20240212-128_640

内陸の道を気楽に走っていけるんですが、御前崎を見たいので無理に海岸に出てみたら、とてもいい感じでした。

2月とは思えないですね。

20240212-140_640

灯台も見えることあたりは地の果て感があってイイですね。

20240212-152_640

御前崎灯台で写真を撮って、すぐに進みます。

20240212-154_640

3連休で、美味しそうな海鮮寿司店は混んでそうなので、マリンパークに寄ったところ、格安寿司店があったので食事にします。セルフサービスの生シラス丼で1100円です。

20240212-160_640

御前崎を出ると、地形が少し西向きになるので風が強くなってきます。

20240212-165_640

海岸のR150ではなく、一本奥まった旧道に入れば風が当たりません。

20240212-172_640

静岡をずっと走ってきて、前半の西半分は富士山が見えないのですが、後半はようやく見えてきます。

20240212-174_640

左に沿う県道ではなく細い自転車道を行くと、ときおり、海岸が見渡せる空間にたどりつきます。

20240212-177_640

静波公園。なかなか東京都民が立ち寄る機会はないですね、、

20240212-181_640

大井川。3か月くらい前にも来ましたね。。

20240212-190_640

大井川港を通過していきます。

20240212-192_640

港の周辺は伝統的な屋敷の情景です。

20240212-194_640

松林が海岸の雰囲気ですね。追い風スイスイです。

20240212-199_640

駿河湾の向こうに富士山が見えます。

静岡市に至るまでに山が海に迫った大崩海岸が見えます。ここは車道が狭くてトンネルが多いので、今日は遠慮しておくことにします。

20240212-211_640

焼津の街を抜けて東海道の宇津ノ谷峠を目指します。

20240212-216_640

藤枝バイパスを過ぎたら杉並木が出てきました。

20240212-219_640

浜名湖以来、久しぶりに東海道に復帰しました。

20240212-223_640

国道1号は高速道路のような交通量でしたので、旧道を進むのですが、途中で道の駅にアクセスできました。

宇津ノ谷の道の駅は、焼津側と静岡側の2カ所があるようです。

20240212-229_640

アイスを食べてから旧道を登ると、明治トンネルへの細い分岐がありました。

20240212-238_640

明治トンネル。

20240212-241_640

静岡側。深い森の中なんですね。(30年前にも自転車で通ったはず。。)

20240212-243_640

東海道の静かな街並み。静かな場所には自転車で訪れるのが一番です。

20240212-257_640

少し国道一号でトレーラーと競走して、鞠子宿です。

20240212-267_640

静岡大橋で安倍川を渡ります。今日はたくさん川を渡りましたね。

20240212-271_640

静岡市の向こうに富士山です。

20240212-272_640

静岡の市街を避け、また海岸のバイパスも避けたい。とすると選択肢は久能街道です。(登呂遺跡のそばを通ったのに立ち寄るのを忘れた)

20240212-273_640

久能街道は走りやすく、あっという間に東照宮です。

20240212-279_640

門前は「いちご尽くし」でした。600円のソフトクリームを頂きます。

20240212-282_640

久能街道をずっと進んでいたら、羽衣の松。

20240212-293_640

海岸なのに標高10メートル。都内の自宅は海から15kmなのに標高3メートル。

20240212-296_640

三保で灯台を探していたのですが、見当たらないのですね。

そろそろ日没になってきましたので、新富士方面は諦めて、清水駅から輪行することにします。

20240212-301_640

国鉄清水港線の線路跡が自転車道になっています。それをたどって駅まで走ったら、清水次郎長の家に寄るのを忘れていました。

20240212-308_640

ちょっと港に侵入して夕陽に照る富士山を撮影。今日もお疲れ様でした。

20240212-312_640

清水駅で輪行。このまま普通列車で熱海乗り換え、尾久駅から自宅へ。

20240212-316_640

清水にも熱海にも駅弁が無く、3時間も電車に乗って、自宅で夜10時に夕食。

今日は一度しか食事せず静岡を180km横断しました。

« 2月のハマイチ | トップページ | 通行不能!?茨城県道218号大塚真壁線をロードバイクで行く »

旅情」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2月のハマイチ | トップページ | 通行不能!?茨城県道218号大塚真壁線をロードバイクで行く »