« 魚沼スカイラインから栃尾へ | トップページ | 紀伊半島の東海岸を行く(1)多気へ »

2023年11月 6日 (月)

山古志の旅

昨日の魚沼サイクリングの続きです。

せっかく新潟に泊まったのに午後から雨予報です。

空が気になるけど、午前中は頑張って山にのぼりたいと思います。

ホテルのカーペットに隠れる私のSPDシューズ。

20231104-1_640

新潟はコメどころだ。

20231104-7_64020231104-13_640

国道17号を避けて長閑な県道を進みます。

20231104-19_640

これは、越後交通栃尾線の廃線跡。1975年に廃止された軽便鉄道です。

20231104-21_640

県道23号で北から山古志に入ります。

午前9時、道路の真ん中の融雪装置から突然一斉に水が出てきた。噴水のようになり自転車が濡れました。

20231104-31_640

クマが出そうなので鈴を鳴らしながら登ります。

20231104-36_64020231104-45_640

途中の小さな集落がきれいでした。

20231104-46_640

坂を上り終わったら集落が見えてきました。鯉を売っているようです。観光客が買って帰るのでしょうか??

20231104-58_640

見晴らしのいい林でひとやすみ。

20231104-73_640

有名な闘牛場に行ってみます。

20231104-76_640

トンネルを越えたら闘牛場だったのですが、昨日で闘牛は終わりとのことで、今日はひっそりです。

20231104-86_640

晴れていれば美しいだろうなぁ

20231104-96_640

県道23号は深い山を下りていきます。

20231104-104_640

震災復興記念館という名の土産屋です。このあたり、地震で被災した農家がその当時のまま保存されています。

20231104-111_640

国道291号という名の心細い道で次の有名地に。

20231104-112_640

ここまで山古志の観光地として、鯉、被災地、展望、闘牛場などを見てきましたが、最後の観光地がこれ、トンネルです。

20231104-126_640

長さ877メートルもある素掘りトンネルです。残念ながら通り抜けできませんでしたので、車道で魚沼に抜けます。

20231104-122_64020231104-136_640

小出で魚野川を渡って左岸をさかのぼります。

20231104-144_640

何カ所かシェルターがありました。対岸は平地なのにこちらは結構険しい地形です。

20231104-147_640

浦佐駅に着いたら、次の新幹線まで1時間あったので、川を渡ってジェラート工房「ヤミー」へ。ちょっと肌寒いですが盛況でした。

20231104-150_640

雨に降られずに浦佐駅に帰還して、この旅を終わります。

20231104-152_640

浦佐駅から大宮駅まではたったの1時間。この辺なら日帰りで十分ですね。

大宮に着いたら晴れて暑かったですよ。

天気予報に反して天候は優れなかったけど、旅情あふれる楽しいサイクリングでした。

« 魚沼スカイラインから栃尾へ | トップページ | 紀伊半島の東海岸を行く(1)多気へ »

旅情」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 魚沼スカイラインから栃尾へ | トップページ | 紀伊半島の東海岸を行く(1)多気へ »