« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月の4件の記事

2019年10月27日 (日)

さいたまクリテリウム2019

今年のさいたまクリテリウム、天気予報は雨。

午後3時ごろから降り出すそうなので、とりあえず会場へ。

Dsc09001_640

お昼前に着いたらほぼ道路沿いは埋まっていました。

Dsc09015_640

サイクルフェスタを少し見物して、ビールを仕込みます。

Dsc09013_640

お隣の娘ちゃんは、レースが始まる前にちょっとお休みです🌙

Dsc09201_640

レースは14:55から17周回。最初のほうはパレード的にゆっくり走るから、撮りやすいです。

Dsc09209_640

赤玉模様は山岳賞のロマン・バルデ選手。

Dsc09323_640

黄色いマイヨジョーヌはエガン・ベルナル選手。

Dsc09351_640

最後の一周で、われらが新城幸也選手が飛び出てきました。

Dsc09394_640

ゴール直前に振り返りながら必死のゴールイン!

Dsc09408_640

ことしのさいたまクリテリウムも面白かったなあー 

さっき隣で寝てた女の子、JR駅ホームでフルーム選手にばったり会って、背中にサインをもらったんだって。一生ものの記念品ですね。

Eh3ulqeu0aaxusq_640

それじゃ皆さん、また来年!

2019年10月26日 (土)

大雨の翌日は江戸川

先週の台風19号で各地のサイクリングロードは通行止め状態。

さらに昨日の大雨で増水。でも江戸川CRはほとんど堤防の上なので、路面が乾いているんです。

今朝は自宅近くが濡れていたのでゆっくり10時すぎに出発。

八潮あたりから江戸川に入ると、びっくりの増水状態でした。

Img_0844_640

埼玉県側の右岸はときどき橋の下で低くなるんですけど、橋の先をご覧のとおり、浸水しています。

三郷橋から千葉県側にわたり、北上することにします。

Img_0850_640

千葉県側の左岸は快適ですね。

唯一、野田線鉄橋の下は川面が近いのですが、ご覧のとおり、余裕で通れます。

Img_0864_640

対岸に「地下神殿」が見えます。台風の大雨にもかかわらず埼玉県が浸水しなかったのは、この地下神殿のおかげだそうですね。

Img_0870_640

さて11時半に利根川と江戸川の分岐にたどり着き、行きつけの境町の蕎楽さんへ。

10割蕎麦の大盛と、しらエビの天ぷらでお腹を満たします。

Img_0877_640

今日はそばを食べて帰るだけ。

江戸川から富士山がこんなにきれいに見えるなら、ミラーレスカメラを持ってくればよかったと後悔。

今日の写真はすべてiPhone8 Plusです。

Img_0886_640

江戸川を大きなカメラもって走るのは恥ずかしいですが、きれいな写真を自慢したいので、今度は考えます。








2019年10月20日 (日)

ジャパンカップ2019

Dsc02818_640

今年の10月の週末は雨続きでしたので、ほとんど自転車に乗っていません。

でも今日は珍しく「曇り」。涼しければロングライド日和です。

宇都宮でジャパンカップをやっているらしいので、久しぶりに行ってみることにしました。

前回は栃木駅まで輪行でしたが、今日は自走で行ってみます。

Dsc02790_640

埼玉県内は旧日光街道を北上します。

時速35kmを目指したのですが、赤信号が多くて、予想以上に時間を要してしまいました。

Dsc02795_640

栗橋で利根川を渡ります。雲の上に男体山が見えますね。今日は晴れないみたいです。

茨城県に入って利根川CRを経て渡良瀬川、思川を進みます。

渡良瀬遊水地に降りるところが全面通行止めでしたので、東の旧道っぽい道を進んでみると、、

Dsc02824_640

道路西側のネギ畑の向こうに何か花畑が見えます。

Dsc02822_640

元気なコスモスでした。

こないだの台風で各地のコスモス畑が全滅したと言われていましたが、ここはきれいに咲いていました。

Dsc02811_640

ファナックの工場の脇などをたどりながら、鹿沼を抜けて宇都宮森林公園を探します。

Dsc02833_640

到着しました。あまり観客がいませんね。

数年前から峠での観戦は不可能になったそうです。

今日はここに陣取って数周回みることにします。

Dsc02835_640

来ました!黄色いマビックカー!

Dsc02841_640

ここは旧カーブだから選手がスピードを落としますね。

でも知っている選手がほとんどいないので、だれを応援すればいいかわからないw

Dsc02850_640

おっと目の前でタイヤ交換。結構時間がかかってました。

Dsc02856_640Dsc02859_640

あと3周くらいを残して、栃木駅まで戻ります。

鹿沼の街は風情がありますね。橋の装飾がいいですね。

Dsc02864_640

県道133号の思川の鉄橋。この付近はなわばりなので、この橋はもう何度も通りましたね。

お疲れ様です。

Dsc02871_640

ということで、雨続きの10月で久しぶりにロングライド!でもたったの130KM!とりあえずリハビリということで、また来週頑張ります。

2019年10月 6日 (日)

赤城山ヒルクライム県道16号閉鎖中で断念

10月なのに気温が30度を超えるというので、涼しいところを狙いに、赤城山ヒルクライムに挑戦です。

前橋ルートは直線ルートがやる気をなくすので、赤城神社から登る県道16号をチョイスしました。

桐生から赤城にかけて、東武線、両毛線、上毛線、わたらせ線が交差していてよくわからないですが、東武線終点の赤城駅までとりあえず輪行です。

1_640

赤城駅に着くと上毛線の電車が留まっていました。これ、学生時代に毎日乗っていた井の頭線のお古かしら。

20191005-4_640_20191006112201

最近少なくなった駅構内の踏切です。

20191005-6_640_20191006112201

9:00に出発。赤城駅からは少し国道で西に向かいます。岩宿遺跡を発見した相沢忠弘さんってこの辺りの方なんですね。相沢さんは東京までよく自転車で往復していたそうですよ。未舗装の国道17号って想像がつきません。

20191005-8_640

稲穂の向こうに広がる赤城山です。すぐ近くなのに写真だと遠く見えるんですね。

20191005-13_640

道端の曼殊沙華と赤城山。わくわくするなあ。

20191005-26_640

赤城神社には向かわず、農道を縫ってアプローチします。赤城南面千本桜公園ですって。

20191005-34_640

ここを抜けると県道16号でヒルクライムの始まりです。

気温は20度以下なので脚が快適にクルクルまわります。

20191005-40_640

もちろん今日もSPDサンダルですよ。親指や小指が当たらないから痛くならず、シューズよりいいかもしれませんよ。

20191005-46_640

カーブは80弱あるらしいのですが、25くらいで赤城温泉です。ここを右に行くと涼しい木陰でスイスイ登れちゃうはずです。

20191005-52_640

あれ?右に曲がったらすぐ「全面通行止め」の看板が。あれれ?

20191005-55_640

楽しみはこれからなのに。工事中の看板もないから工事用車も通行していない模様。クマがこわいから、堂々と引き返しますね。

20191005-561

ふもとの赤城神社に降りてきたら「通行止め」の案内がありました。

まあここで看板を見つけても県道4号ルートで頂上に行く時間はないんですけどね。

20191005-59_640

ここで10:30。赤城神社でどうするか悩んだんだんですけど、とりあえずご飯を食べたいと思います。

20191005-60_640

からっ風街道まで降りてきたら山の中の交差点にうどん屋があったので、まだ11時ですけど大盛食べちゃいます。

ヒレカツ丼¥800+ひもかわうどん¥500です。伸びるとくっついちゃうので急いで食べたほうがよさそうです。

20191005-70_640

お腹がいっぱいで動けない。下りルートしか選択肢がなくなりました!

まだ高台にいるんですね。まだ涼しいですよ。

20191005-63_640

県道333号を東に行くと渡良瀬川に行けそうです。車も少なくて気持ちいい。

20191005-72333_640

谷の向こうに広がる集落。渡良瀬川の渓谷ですね。こういう景色が大好きです。

20191005-73_640

国道122はダンプ街道なのに道幅が狭く、私の最も苦手な道です。対岸の県道を選択することします。

で国道から橋に向かったら、風情のある上神梅駅と遭遇しました。

大正元年の建築だそうです。

20191005-78_640

地元のかたが用意したと思われる座布団。

20191005-80_640

木造駅舎とほおずき。

20191005-87_640

列車が来ない時間帯は改札を鎖で閉じていたんでしょうね。木のすり減りかたが歴史を感じさせますね。

20191005-90_64020191005-94_640

渡良瀬川を渡り貴船神社を過ぎると県道257号は心細くなります。これじゃ国道のう回路にはなりませんね。

ヘッドランプとテールランプを常時点灯にして進みます。

20191005-106_640

数キロで少し広い農地が見えますので、再度川を渡って水沼駅です。

20191005-118_640

水沼駅温泉は¥600。入るときに籤を引いたら「温泉無料券」が当選しました。一年間有効だそうですので、また来なくちゃいけませんね。

20191005-114_640

温泉を14時に出て、10km下流に走ると赤城駅です。

売店でお土産をみたけど、まあ今日はいいかな。

ここから3回乗り換えて都内まで帰宅。

20191005-128_640

ヒルクライムできなかったけど、美食と温泉と納涼ができて、楽しかったです!

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »