« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月の3件の記事

2019年6月 9日 (日)

佐渡ライドその3

佐渡ライド3日目。 (前回はこちら)

まず最初に、クルマで重要文化財「妙宣寺五重塔 」へ。1825年建立。

瓦が薄いので屋根が軽く、細い五重塔を実現したのですね。

0603-8_640

次に佐渡国分寺。佐渡は歴史ある土地なので、いろいろな歴史があるようです。

0603-34_640

想像以上に山深い峠道を越えて、南岸の赤泊にデポします。

0603-37_640

小佐渡の南岸は坂がほとんど無いので快適です。

0603-46_640 

あっという間に小木港へ。乗ってみたいけど怖いので樽船は回避します。

地図を見ると、国道350号線はここから新潟県本土に渡るようです。

0603-54_640_1

少しアップダウンを進むと民族博物館。海運で栄えた時代の復元廻船に乗り込むことができます。

最近、輪行時のクリートをSPDにしたので歩くのもへっちゃらです。

0603-68_640

博物館を過ぎて海岸に降りると宿根木集落。

これまた博物館のような素敵な街並を歩くことができます。

0603-85_640 0603-87_640

三角形の塩屋さん。

この小川の左側に江戸時代初期に開拓した廻船問屋が並びます。

小川の右側は川と海の砂浜だったところが、江戸期に開拓されたそうです。

0603-136_640

石を置いて吹き飛ばされないようにする屋根、なんと呼びましたっけ?

0603-145_640

さて宿根木を過ぎて県道を進むと、深い入り江にたたずむ港町を散見します。

素晴らしい情景ですね。

0603-152_640

行き止まりは沢崎灯台。ここが佐渡が島の南西端です。

0603-164_640

折り返して小木港でランチして、赤泊で自転車を収納します。

旅情優先で、佐渡一周サイクリングにはこだわらないスタイルです。

0603-203_640

赤泊からはクルマで岩首まで北上し、棚田を見に行きます。

あまりの激坂にびっくり。自転車じゃ無理ですね。。。

0603-215_640

最後に峠を越えてトキの森公園へ。

0603-234_640

初めてみました、これがトキです。

0603-250_640

トキは、繁殖期は灰色で、ザリガニを食べるとピンク色になるそうです。

0603-249_640

さて、佐渡最後の朝は5時にスカイラインに上って見晴らし台から佐渡の国仲平野を眺めます。

両津から真野湾まで一望できました。

Dsc08330_800

佐渡は学生時代以来2度目だったんですが、とっても奇麗で、楽しくて、食べ物もおいしくてびっくりしました。

今まで佐渡ロングライドに出なかったのが悔やまれます。

でも今回はロンドライドでは見れない花や棚田も見れて満足です。

楽しかったなぁ。

企画してくれたまかだまさん、お付き合いしてくれたしんすけさん、ありがとうございました!

さっそくですが、次回の佐渡はいつにします??

佐渡ライドその2

佐渡ライドの旅、2日目は快晴です

(1日目はこちら)

佐渡市役所近くのホテルから自転車で、時計回りに大佐渡(北半分)を巡ることにしました。

120kmしかないですけど、写真も撮りたいし、美味しいものも食べたいですからねー

0601-2_640

田んぼの中を縫って真野湾へ。

さっそくの記念撮影です。あー海が青くて気持いい!タマレンジャーの青いジャージも映えますね。

0601-28_640 0601-30_640

佐渡は海底火山が隆起した島なので、海岸は奇岩が多くて、カーブを曲がるたびに歓声を上げてしまいます。

0601-80_640

静かな海だなぁ。 カンゾウも咲いていて、楽園みたいだわー

0601-85_640

最近、オフロード趣向の強いしんすけさんです。

0601-91_640

今回はミラーレスカメラを持ってきたので、自転車も奇麗に撮れるようになりました。

0601-95_640

相川で休憩後、新潟県道45号「佐渡一周線」を進みます。

0601-103_640

海と田んぼと自転車。田植えが終わったばかりで、水がいっぱいじゃないですか。

0601-154_640 0601-157_640

気持ちよく走っていたら有名なZ坂へ。坂っぽい坂はここだけでしたね。

0601-168_640

楽しく登るまかだま号!

0601-179_640

Z坂から見下ろすと青い海が。厳しい坂を上った御褒美を堪能いたしました。

0601-180_640 

佐渡一周ロングライドの標識が10kmごとに常設されているので、目安としてはいいですね。

0601-195_640

岬を坂で越えたり、

0601-205_640

トンネルでくぐったり。

0601-213_640

大野亀と呼ばれる大きな溶岩は、ほぼ北端にあります。

0601-220_640

カンゾウが咲き乱れていました。6月上旬がピークだそうですよ。

5月の佐渡ロングライドのころには、残念ながら見れないそうなんです。ぜひ6月の佐渡へ!

あとランチはこのあたりでは大野亀でしか食べられないみたいでしから注意してね!

0601-249_640 0601-252_640 0601-264_640

きれいだなー 佐渡に住みたくなるわー

0601-273_640 0601-280_640

内外府側に入ると、坂は減るのですが山が海に迫っていて、長いトンネルもありました。ライトなどトンネル装備は必須ですね。

0601-298_640

厳しい西風もなんのその、両津の街を抜けて静かな加茂湖にたどり着きました。

0601-312_640  

ホテルには4時前に着いて、お風呂に入ってお寿司を食べて。。

ああ今日も楽しかったです。 (あすへ続く)

佐渡ライドその1

タマレンジャーのしんすけさん、まかだまさんと、佐渡ライドに出かけてまいりました。

東京を木曜22時過ぎに出発して、新潟港から始発のフェリーに乗り込みますと、朝10時くらいには走り始められるわけです。

0531-15_640

今日は午前曇りで午後から雨。とりあえず相川にデポして、北岸をポタリングすることにしました。

Dsc01258_640

日本海沿岸特有の街並、漆黒の瓦も美しいです。

Dsc01262_640

漁港に迷い込むディープなライドです。

Dsc01288_640

今日は一時間ほどで引き返します。

海、山、奇岩。海岸サイクリングに興奮が高まるばかりです。

Dsc01361_640

相川に戻って自転車を片付けたら、強い雨が降ってきました。

Dsc01375_640

とりあえず街の居酒屋ランチでとんかつをいただきました。

Dsc01381_640

食後は世界遺への登録を目指す産業遺産へ。

精錬所、発電所、明治政府の佐渡代官所が立ち並びます。

0531-91_640

県道を登ると佐渡金山を探検できます。

0531-129_640  

佐渡ライドといいながら、実は佐渡観光なので、ゆったりのんびりでしたよー 

3時過ぎにはホテルで風呂に入り、美味しい佐渡のお寿司で満腹になりました。

(続く)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »