« クジラを食べたがサクラを諦める | トップページ | 花桃の郷 サドル壊れたけど »

2019年3月25日 (月)

八溝山地サイクリング

ちょっと桜には早いけど、日曜日に晴れたので那須から大子の周辺を走ることにしました。


20190324-1_640


自宅から東武線と東北本線を乗り継いで3時間、那須塩原駅です。実はこの駅に降りるのは初めてです。


20190324-5_640


走り始めて西に向かうとなだらかな下り坂なんですね。田んぼの中を迷いつつ、道の駅与一の郷へ。


20190324-6_640


なんだか風が強くて寒いですが、名物コロッケとおにぎりを屋外でほおばります。もぐもぐ。


20190324-7_640


すぐ横が那須神社なんですね。ここは小学生のころ家族でドライブに来た思い出があります。


20190324-12_640


国道461を西に進むと黒羽で那珂川を渡ります。ここ、大学時代のツーリングでも通った記憶があります。


20190324-14_640


途中の廃校で桜をパチリ。


20190324-15_640


国道で唐松峠を越えて、雲厳寺へ。こんなに鄙びてたかなー 門前で蕎麦でも食べようと思っていたのに、何もありません。


20190324-21_640


建物は奇麗な唐様建築です。


20190324-23_640


観光客はここで引き返しますが、私は八溝山を目指して坂を登ります。


伐採林が多いエリアです。


20190324-45_640


最後の集落から急な登りになりますが、34-28のギヤなら登れない坂はありません。


20190324-48_640


峠で茨城県に入ります。


20190324-49_640


手袋を冬用に取り換えて下ります。寒いです。夏ジャージにウィンブレは、とっても寒いです。風も異様に強いので、八溝山ヒルクライムは断念しました。


20190324-53_640


このあたりから奥久慈名物の茶畑が散見されました。


20190324-55_640


そういえばこの地域は金山で有名で、遣唐使の資金もこのあたりの金でまかなったそうです。


20190324-56_640


途中の集落に「手打そば」の看板を発見。


20190324-66_640


老夫婦が切り盛りする蕎麦屋さん。薪ストーブ冷えたからだを温めてくれます。


20190324-71_640


メニューは蕎麦定食一種しかありません。こんにゃくも漬物も美味しかったです。


20190324-72_640


山桜ってキレイですね。


20190324-82_640


常陸大子は廃校で有名です。


20190324-64_640


こちらはレストランか何かに使われていました。


20190324-86_640


常陸大子の駅に着いたら、次の水戸息まで2時間もあるので、水戸か烏山まで走ることにしました。


20190324-91_640


袋田の滝方面を久慈川に沿って南下します。国道はせまくてクルマが多いので嫌になってきました。やっぱり水戸(55km)は諦めて烏山(40km)にします。以前通った細い山越えの道。洋館が和風の屋敷に生えている不思議な空間は当時のまま。


20190324-96_640


そのまま向かい風に耐えながら西行して烏山駅へ。この駅も実は初めてですね。


20190324-105_640


八溝山の周辺は、細い峠越えがたくさんあって、サイクリング適地です。輪行で3時間もかからなければもっと遊びに来るんだけどなあ。

« クジラを食べたがサクラを諦める | トップページ | 花桃の郷 サドル壊れたけど »

栃木とか群馬とか」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クジラを食べたがサクラを諦める | トップページ | 花桃の郷 サドル壊れたけど »