秋を感じながら吉見へ
日曜日はゆっくり起床して家を出たのは9時過ぎ。
若いころから何度も通ってる岩淵水門を経て北上します。
荒川名物の右岸浸み出し。これがあるので最近はいつも左岸ばかり往復しています。
秋が瀬橋。
自転車道沿いの神社に柿がなっていました。
吉見に着いたら偶然にもデローザがいっぱい。
四方うどんを食べてから、しんすけさんと合流し榎本牧場へ。
赤い自転車って美しいですね。
今日は120kmと短めだけど、クロモリで強風の中を走るとけっこう運動になりました。
« さいたまクリテリウム2018 | トップページ | 荒川左岸の楽しみ »
「荒川近辺ポタリング」カテゴリの記事
- 荒川CR 岩淵と川口の花々(2023.03.30)
- 荒川CR赤羽の桜並木と芝桜(2023.04.08)
- 東京も寒かった(2021.12.26)
- 葛西臨海公園ひまわり(2021.07.25)
- 東京五輪直前の有明(2021.07.18)
コメント