飛越峡合掌ラインの県境7つ
高岡方面から白川郷に向かって、庄川沿いに国道156号を南下すると、途中で岐阜県に入ります。
富山岐阜の県境は川に沿っているのですが、国道のバイパスがトンネルと橋で直線状に進んでいるので、県境を7回も越えることになっているのです。
ちなみに私の好きなクネクネし旧道は、朽ちて立ち入り禁止になっている場所もありました。
« (動画その2) チェサピーク&オハイオ運河 | トップページ | メリーランド牧場コースで2015走り納め »
「旅情」カテゴリの記事
- 紀伊半島横断③ 伊勢本街道から伊良湖岬へ(2023.05.06)
- 紀伊半島横断② 有田川をさかのぼって山深い高野山へ(2023.05.06)
- 紀伊半島横断① 和歌山のラルプデュエズ(2023.04.21)
- 小貝川を源流から終点まで走破しました(2022.11.23)
- 妙義山と田口峠の秋(2022.11.06)
コメント