« 2015年1月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の5件の記事

2015年3月29日 (日)

真間の手児奈霊堂の桜

午後から雨予報なので、電車で市川に行きました。

しかし手児奈霊堂は咲き始め。

20150329_10_512

真間山弘法寺に登ってみます。

20150329_15_512

伏姫桜は綺麗に咲いていました。

でもあいにくの曇り空でぱっとしません。

20150329_27_512

Dsc07897

Dsc07892

去年は見事な天気に咲きっぷりだったので、ちょっと残念です。

↓ 2014年4月2日

Dsc03966_512

続きを読む "真間の手児奈霊堂の桜" »

2015年3月28日 (土)

桜めぐり16か所!

今日は晴れ予報。

桜ポイント16か所を巡る旅に出ました!

寄居まで往復して201kmでしたヨヽ(´▽`)/

桜の開花時期の記録にするため、まだ咲いていない写真も載せておきます。

1 足立区 都市農業公園 2015/3/28 つぼみ 

Dsc04739_512

2 戸田市 戸田公園 2015/3/28 咲き始め

Dsc04743_512

3 ふじみ野市 地蔵院シダレザクラ 2015/3/28 満開

曇りだったのが残念です。

Dsc04767_512

4 北本市 桜堤&天神下公園 2015/3/28 つぼみ 

Dsc04836_512

5 北本市 放光寺シダレザクラ 2015/3/28 散り始め 

写真の奥ですよーー

Dsc04840_512

6 北本市 東光寺 石戸蒲桜 2015/3/28 つぼみ 

日本五大桜のひとつだそうです。

Dsc04851_512

6 北本市 北本自然観察公園 エドヒガン 2015/3/28 満開

晴れていれば写真も綺麗になるはずなんだがなぁー

Dsc04884_512

7 北本市 高尾さくら公園 ソメイヨシノ 2015/3/28 咲き始め

Dsc04894_512

8 吉見町 さくら堤公園 2015/3/28 つぼみ 

Dsc04895_512

9 川島町 市野川自然堤防 2015/3/28 つぼみ 

Dsc04900_512

10 嵐山町 都幾川土手 2015/3/28 つぼみ 

Dsc04916_512

11 小川町 日枝神社 2015/3/28 満開

Dsc04943_512

12小川町 下里分校 2015/3/28 つぼみ

Dsc04953_512

13 小川町 西光寺シダレザクラ 2015/3/28 満開

Dsc04959_512

14 小川町 東昌寺シダレザクラ 2014/3/28 満開

Dsc05026_512

15 寄居町 鉢形城エドヒガン 2015/3/28 満開

Dsc05049_512

ここで素敵な出会いが!!

初めておめにかかった かずさん という方と桜の話をしていたら、くーまー さんと なすこさん が通りかかりました。

なんという偶然!

花好きが惹き寄せられました ヽ(´▽`)/ って我々はみたいですねーー

Dsc05047_512

おや、いつのまにか晴れてきましたよ

ここから戻りますので、いくつかの桜はもう一度拝むことができます。

13-2 小川町 西光寺シダレザクラ 2015/3/28 満開

逆光を利用して花びらを透過させてみました。

Dsc05082_512

11-2 小川町 日枝神社 2015/3/28 満開

ため息でそうなくらい美しいですな。。

これぞ日本の鎮守桜です。

Dsc05121_512

16 上尾市 開平橋のふもと ソメイヨシノ 2015/3/28 咲き始め

川岸屋の近くです。数本の並木ですが、けっこう好きなんです(o^-^o)

Dsc05135_512

川口あたりで陽が沈んできました。

今日もたっぷり走って、たっぷり素敵な桜に出会えました。

満足です。

Dsc05151_512

続きを読む "桜めぐり16か所!" »

2015年3月25日 (水)

生糸の里巡り 

埼玉県の旧児玉町に「高窓の里」という集落があり、生糸農家の建物が残っているとのこと。桃の花と一緒に写った写真を見て、ひとめ見たいと思いました。

都内から荒川CRを北上すると一面の菜の花です。

0_512

1_512

高坂から下里を経由して小川町へ。

カタクリの花もちらほら。

2_512

寄居から県道349号で円良田湖を経て児玉へ。

高窓の里が見えてきました。

4_512

花との競演の絶景ポイントは見当たりませんでした。残念。

ついでに百観音堂に寄って行きます。

見事な山門ですが、現在は無住のお寺です。

観光案内所で鍵を開けてもらいます。

5_512

日本三大さざえ堂のひとつ。

見事な唐様建築ですね。

こんなに立派なのに観光客は全然来ないもようです。

6_512

児玉からは利根川に向けて出発。

15キロほど走ったところに有名な生糸農家があるのです。

途中はのどかで美しい平野でした。

7_512

利根川南岸なのに一部だけ群馬県が突き出ています。

世界遺産の「田島弥平」旧宅です。菜の花とパチリ 

こちらは意外と観光客が数組いました。

田島家の周囲は田島医院など親戚だらけでした。

8_512

その後は近くの渋沢栄一の生地などを見学。

近くに渋沢酒店など親戚も健在です。

9_512

向かい風を東京まで走るのが面倒になったので、東武線太田駅から輪行することにしました。

利根川を渡ると世良田八幡宮。

徳川家の発祥の地といわれています。もともとは新田氏(清和源氏)の所領です。

10_512

利根川の周囲はだだっ広くて「何もない」ですけど、車も少ないのでサイクリングにむいています。140キロばかりですが、春のひとときを楽しく過ごせました。

2015年3月21日 (土)

川口密蔵院の安行桜

午前中は葛西臨海公園までひとっ走り。

午後は家族で川口まで桜を見に行ってきました。

安行桜は、今日が満開でした。

Dsc078232

Dsc078292

Dsc078402

2015年3月15日 (日)

ボキッと折れて利根川天然ウナギ

今年はいろいろ忙しくてあまりロングライドしていません。

今日は天気予報は晴れ。

久しぶりに銚子に行って寿司を食おうと思います。

銚子を選んだ理由は利根川CRが信号少ないからです。

昨晩は景気づけに回転寿司の銚子丸へ。

たらふく食べて早く寝ました。

まだ暗い5時に家を出て、大堀川から手賀沼に入ります。

道の駅しょうなんには7時前。

桜と菜の花です。

15_1

木下から利根川に入るとずっと向かい風です。

おまけに全然晴れず、重たい雲のせいでずっと寒いです。

実は年に3くらい自走銚子往復にトライして、銚子まで行けるのは年に1回くらい。だって寿司食べに行くのってモチベがあがらない。

15_2

反対岸の煙突見てたら

 ボキっ!

あ、折れました。ココロが折れました。

昨日銚子丸で寿司食べたのに今日も銚子で寿司食べるなんて無駄じゃありませんか。。。(無駄じゃないwwwwww)

15_3

千葉側に渡って、水郷みたいな土地をふらふら。

15_6

見つけました、多部田。

利根川の天然ウナギで有名なお店です。

10時半に着いたのですが、通りがかりのお婆ちゃんが「東京から自転車で来てるから店開けてあげて」と交渉してくれました。

15_5

じゃじゃーーーん、天然ウナギ(*゚▽゚)ノ

肉厚でほかほかしていました。

味噌汁はシジミでした。

15_4

帰路は、利根川を戻るだけですが、佐原のひな祭りに寄って行くことにします。

15_7

佐原の町は昔の商家がそのまま立ち並んでいて嬉しいです。

15_8

雛人形の服装の女性たちが船に乗るイベントがあるのですが、次の開催まで1時間あったので、見物は省略します。自転車乗りってセッカチですよね

15_9

伊能忠敬の家も観光客だらけでしたが、隙を見てパチリ

15_10

伊能家の座敷では雛人形が飾られていました。

15_11

佐原を出て次の町は神埼です。

神崎では「発酵の里 こうざき酒蔵まつり」っていうのを開催中

土手から下りて街に寄ってみたら、、ひと、ひと、ひとだらけ、、、

自転車押しながら歩くこともままなりません。

空も暗くなってきたし、残念ですが、退散しますww

15_12

利根川CRを追い風に乗せて時速37kmで巡行!

途中で突然の雨に降られるハプニングも(;ω;)

必死になって走っていたら、手賀沼着くころには晴れてきました。

15_13

白鳥も親子もカワイイです。

15_14_2

手賀沼に着いたらもう自分の庭のようなもの。

ゆっくりのんびり家路に着きます。

手賀沼CRの河津桜も満開でした。

15_15

大堀川経由で江戸川へ。

おお菜の花が絨毯になっています。

思えば私が自転車を再開したきっかけは、この江戸川の菜の花に感動したから。

いつまでも美しい千葉県でいてくださいネ (*^-^)

15_16

15_17

続きを読む "ボキッと折れて利根川天然ウナギ" »

« 2015年1月 | トップページ | 2015年4月 »