« 林道権現堂線と林道猿岩線 | トップページ | 行田でハンバーガー »

2014年11月 8日 (土)

紅葉! 八丁峠と中津渓谷

紅葉シーズンに行きたいところはいろいろありますが、休みが取れなかったり、晴れなかったり、タイミングがなかなか難しいですね。

今回は、3日前にツイッターで評価が高かった、奥秩父の中津川渓谷に行ってみました。

事前に収集した情報は以下のとおり。

 タイミングはベストらしい

 休日は狭い道がクルマでいっぱい

 11月はとても寒い(八丁峠は標高1200m)

私は去年行ったので知っていた情報

 小鹿野の手前のセブンイレブン以外は補給場所がない

 八丁峠の前後は道が荒れている

 八丁トンネルは照明が全くない

 東京から自走だときつい

ということで、去年は自走したのですが、今回は足立区から東武線に乗り、羽生駅から秩父鉄道に乗り換え、秩父駅の手前の大野原駅から走ることにしました。

平日なので2両編成の電車は高校生で満員でした。

Dsc01850_512

国道299号は北上する分には車が少なくスイスイ。

小鹿野の町も観光客はいませんでした。

Dsc01861_512

小鹿野を過ぎると補給場所は自販機が2、3あるだけ。

あとは農村が続きクルマもほとんどありません。

Dsc01866_512

ときどき陽が射すのですが、基本的に曇り。サイクルジャージは冬用の上下で問題ありません。

Dsc01888_512

国道299は傾斜が緩いのでスイスイ。

志賀坂トンネル手前を左折して、八丁峠に向かいます。

標高としてはここが中間です。あと400m以上登るわけです。

Dsc01915_512

さすがに林道に入ると紅葉も綺麗です。

ちょっと遅かったかもしれません。

Dsc01939_512

途中から樹がなくなる地帯に入ります。

上のほうまで白いガードレールが続くのがわかりますね。

Dsc01968_512

ときおり真っ赤な紅葉が美しいのですが、次第に雲が厚くなり、陽射しが弱くなってしまいました。

Dsc01972_512

八丁峠。

よかった、数人ですが、観光客がいます。

ここまで来て誰もいないと、あまりに寂しいですからね。

奥に見えるトンネルは真っ暗なんです。

Dsc01987_512

トンネルを越えたら下るだけ。

少し雨が降ってきたので急いで下りました。

(アクションカメラで動画を撮ったのでいずれ公開します)

Dsc02003_512

Dsc02014_512

ニッチツの作業場を過ぎると、少し陽が射してきて、それはそれは美しい光景です。

Dsc02020_512

Dsc02056_512

黄金のパッチワークっていう感じ。

Dsc02065_512

もうちょっと晴れていれば輝いていたのに。

Dsc02076_512

Dsc02081_512

写真を撮りながらゆっくり来たのですが、国道140号線に着いたのは13:30ごろ。

ついでなので、栃本関所を見ていくことにしました。

近道として大峰トンネル通りましたが、車道も歩道も狭く、クルマは高速で、とても怖かったです。

トンネル出たら右の坂を登って行きますが、これが急で泣けました。

(トンネル出口を左に下る道ではありません)

Photo

30年ぶりくらいに訪れた栃本。

バイパスが出来たのでクルマも来ず、静かな山村です。

先日訪れた下栗に似た雰囲気です。

Dsc02109_512

Dsc02116_512

ここからは荒川を下って行くだけです。

大滝温泉で風呂でも入ろうかとタオル持参だったのですが、15時になると寒くなってきました。湯上りに駅までダウンヒルするとカラダが冷えるので、今日も温泉は我慢です。

三峰口駅に15:40に到着。

駅までビールと蕎麦をいただいて、16:17で輪行します。

Dsc02177_512

Dsc02178_512

今日は約70キロに短いツーリングでしたが、写真撮影を第一に考え、のんびり走ることができました。

« 林道権現堂線と林道猿岩線 | トップページ | 行田でハンバーガー »

奥武蔵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 林道権現堂線と林道猿岩線 | トップページ | 行田でハンバーガー »