« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月の4件の記事

2014年9月27日 (土)

ごんぎつね

昨日は職場の懇親会だったので早く起きられず、江戸川をポタリングすることにしました。三郷のヒガンバナはもう終わった感じです。

20140927_4_512

途中のシンザカヤで休憩。空が青いです。

江戸川CR沿いには自販機が多く設置されているので、荒川よりも走りやすいです。

20140927_11_512

関宿橋から県道に出て、国道4号線を渡ってすぐ右に折れ数キロ進むと権現堂です。春の桜は観に来たことがありますが、秋は初めてです。

20140927_19_512

巾着田と違い、無料です!たくさんのヒガンバナがきれいです。

20140927_25_512

樹の葉の合間からそっと光がさすと神々しい。

20140927_37_512

さて、ランチを求めて西に走ります。東北新幹線、東北本線、東武日光線、国道122号を越えて行きます。

20140927_55_512

途中で見つけた古い橋。残念ながら欄干の名称と建設月日票ははがされていました。

20140927_60_512

20140927_63_512

20140927_78_512

菖蒲に着いたら、はい、鰻です。

平江屋に入りました。

20140927_84_512

目の前で生簀から取り出しさばいてくれます。

20140927_89_512

ああ、ふっくらとして美味しい鰻。

ちょっと高くなったけど、いい鰻をプロが焼くんだからそれなりの値段は払わないと。

20140927_87_512

それから見沼ヘルシーロードを走って、待ち合わせたしんすけさんと合流。

20140927_90_512

古民家カフェ「悠」に入ります。

20140927_102_512

ここはケーキと漬物が美味しいんです。

そう、漬物です。行った人しかわかりませんね(^-^;

20140927_100_512

うらとこでしんすけさんと別れて、115キロのポタリング終了。

20140927_127_512

のんびり、ヒガンバナとウナギを楽しみました。

2014年9月21日 (日)

野反湖チャレンジ (◎´∀`)ノ

上毛高原から暮坂峠を経て道の駅六合(くに)へ。ここまで60km走行。(ここまでのブログはこちら

ここから16キロで野反湖だそうです。

ここで温泉に入ってノンビリ坂を下っていくか、それとも激坂を登っていくか。

Dsc09691_512

道の駅でトンカツ食いながら考えました。

ちなみに、これじゃないワラジトンカツのほうが有名らしいです。

Dsc09693_512

ちょっと悩んだけど、なかなか来れないかもしれないので、野反湖に行ってみることにしました。(タオルとスポンジ持参してきたけど結局使わず東京まで持ち帰りました)

道の駅からすぐ草津方面との分岐点を右に曲がります。12:41。

ここで間違えてまっすぐ草津に行ってしまう人も多いようです。

Dsc09695_512

秘境感あるトンネルなどをくぐりながら蕎麦屋や商店のある集落が花敷温泉の入り口です。12:56。ここが最後の補給地点です。(野反湖で補給できます)

Dsc09701_512

もうしばらく行くと小さい集落を通過します。13:08。

カップルなアツアツ道祖神付近が最後の民家です。

ここから野反湖まで人がいませんので注意してください。

ここから平均7%の坂が続きます。

Dsc09708_512

野反湖までの距離票は1kmごとに登場するので、少し助かります。GPS持っていればあんまり関係ないですけどね。4km地点13:32。

Dsc09712_512

最後の2kmは平均12%。ときどき20%くらいの坂もあり、「これで国道ですか」ってという泣き所でした。押してもいいんでしょうけど、54-25で頑張りました。慣れていないとビンディングで昇るのは怖いと思います。

野反湖着14:00ちょうど。

Dsc09729_512

ここで帰ってもいいんですけど、国道の終点を見てみたくて、湖畔の道をたどります。

結構アップダウンもあって、事前に予想していた楽しい湖畔の道と違います。ここまで来たのにまだ10%とか平気で出てきます。

雲は黒いし、ススキが多いし、まるで秋の夕方みたいで、寂しいです。

車もほとんどいませんでした。休日なのに。

ちなみに自転車なんて全くいません。

Dsc09757_512

野反湖の北端。

ここからは新潟県の秋山郷ですね。

一日がかりでアドベンチャーするひともいるらしいです。

あとで調べたら、この舗装道路を少し行くと野反ダムまで行けるそうです。

Dsc09753_512

14:30に野反湖北端を出発。

帰路は急坂をぐいぐい下ります。

傾斜がきついので油断するとすぐ50km/h近くになるので要注意。

道の駅を越え赤岩集落近くまで来ました。15:30。

六合村が美しいといわれるのは、対岸の赤岩集落だそうです。

次に来るときは温泉と山村見学にしようっと。

Dsc09763_512

吾妻線あたりまで降りて来ると、ダム建設に伴う新規道路が架橋されていました。こんなにカネかける必要あるんでしょうかねーー

Dsc09767_512

長野原草津駅15:47。

ちょうど上野行き特急がホームに入ってきました。

これには乗れないので30分後の各駅停車で高崎乗り換えで赤羽まで。

最近は吾妻線に乗る機会が多いです。

いつも郷原駅前の養蚕農家が気になるので、いつかじっくり見に来ようと思います。

Dsc09772_512

日帰りで慌ただしかったのですが、大道峠、暮坂峠、野反湖と3つの峠を楽しめて良かったです。

暮坂峠リベンジ

先日スポークが折れて途中で断念(→リンク)した中之条の暮坂峠。9/20土曜日は突然晴れたので早速行ってみました。後半は野反湖にも登りました。

服装は夏ジャージ+腕と脚はウォーマーです。

距離:77.9km | 最大標高差:1229m | 獲得標高:2320m

上毛高原駅の始発到着は朝8時。

大勢の登山客のなかで私ひとりが自転車です。

こないだ通った道なので淡々と走りますが、結構、秋っぽい景色になっています。

Dsc09607_512

この田んぼの急な坂で、前回はチェーンが内側に落ちてスポークが折れたんです。今日は慎重に、ファイナルローを使わない作戦で行きます(*゚▽゚)ノ

Dsc09616_512

Dsc09626_512

この小さな集落、昔は子供たちが元気に遊んでいたのかなー

Dsc09638_512

またやって来ました、道の駅たけやまです。ここまで75分。コーラを飲んでちょっと休憩。

Dsc09641_512

中之条の国道の1つ北の町道をスイスイ走って、沢渡温泉も快調に通過。

少し雲が出てきました。

Dsc09653_512

大岩不動。前回はこの直下のひまわり畑で折り返しました

ここからは未知の旅です。

Dsc09662_512

細い道をとぼとぼ。クルマも少なく、クマが出そうな細い道です。

さっきの岩山も小さく見えます。

Dsc09674_512_2

暮坂に着いたのは11時半。上毛高原駅から休憩いれて3時間あまりでした。

Dsc09678_512

ここからはウィンブレ着こんで六合村へ下って行きます。(続く

2014年9月 7日 (日)

つくば梨梨(リンリン)ロード

Ibaraki_nashievent_512

茨城県は梨が名産だったとは知りませんでした。

こんなチラシがツイッターで流れてきたので、タマレンジャーのまかだまさんと出撃することにしました。

足立区で6時に待ち合わせて、ゆっくり真壁に10時ごろに着く予定です。

Dsc09328_512

江戸川に入ってみたら小雨が降ってきましたが、利根運河を経て利根川を渡るころには止んでいました。

守谷のいつものファミマで休んでいたら、

 「あらごんさんですか (*゚▽゚)ノ 」

ツイッターでおなじみのGEORGEさんでした。

今日は筑西に向日葵を見に行くのだとか。

いつもロングライドお疲れ様です

Dsc09331_512

北条からリンリンロードに入ります。

まだ早目なせいか、自転車は多くないです。

Dsc09352_512

こないだ来た時は桜並木だったと思ったのに、今は稲穂が垂れる季節です。(実は毎月のように来ていますが)

Dsc09360_512

真壁に着いたら、本当に配ってました。美味しい梨です

冷えてないけど、美味しい果物は常温で美味しいんですよね。

Dsc09371_512

真壁は普段は通過点なのですが、今日は折り返し。

たかはし商店に寄って、蕎麦とおにぎりを賞味します。

Dsc09368_512

おばあちゃんの手作りの肉おにぎり。

山盛りになっていましたが、午前中に売れ切れてしまうそうです。

Dsc09374_512

さて北条に向けて戻り始めると、追い抜いてきたローディーさんに

 「あらごんさんですか (*゚▽゚)ノ 」

ツイッターでおなじみのウイングパパさんでした。

私のツイートをご覧になって、はるばる浦和から訪ねて来られたとのこと。恐れ入ります。こんなところでお会いできるとは!

1_512

次第に陽射しが強くなってきました。

Dsc09396_512

北条のPitspotでも梨が配られています。

Dsc09402_512

山盛りの梨。

さすがにローディーだらけでしたね。

土浦から北条までは結構サイクリストが多いみたいです。

Dsc09403_512

ここから県道133号に戻って早目に帰宅します。

まかだまさんとは途中の福岡堰で別れました。

別れるまえに、筑波山をバックに うまく撮れましたね!

2_512

今日はいろんな出会いがあって楽しいサイクリングでした。

まかだまさん、お疲れ様でした (◎´∀`)ノ

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »