朝練のあと利根川周遊
チーム練でつくばみらい辺りをうろちょろ。
時速45kmのハイペースで揉まれたあと、離脱して利根川巡りを開始。
この季節、ガリガリ君と冷凍アクエリアスは必須(*^-^)
利根川左岸を10キロほど遡って関宿城。
今日は利根川にめずらしくたくさんのローディーやランナーがいました。
関宿水門。もう夏の日差しです。
利根川は雄大でいい。
東武線のトラス鉄橋も時代が感じられます。
坂の上の雲。
行田のハスを見に行きました。もう枯れてるのが多かった。
ちょうど御昼時。たいへんな混雑にへこたれ、見沼ヘルシーロードで帰宅することにしました。
ヘルシーロードと県道の交差点に見つけたうどんや。
ひもかわうどんっていう平たいうどんが出てきました。
ゴマ汁で、800円。のど越し最高の美味さです。
菖蒲の町で鰻でも食おうかと思ってましたが、今日は通過です。
それにしても陽射しは強いです。
途中から木陰が増えるのでヘルシーロードは助かります。
つくば方面に出かけてから加須に出かかるなんて支離滅裂なルートでしたが、なかなか楽しい200キロでした。
« 晴れたので若洲公園まで | トップページ | 梅雨明け!あけぼの山ひまわり »
「江戸川利根川系」カテゴリの記事
- 権現堂桜堤へ(2023.04.01)
- 自走霞ヶ浦(2023.05.03)
- 小貝川を源流から終点まで走破しました(2022.11.23)
- 茨城県坂東市で自然と歴史を満喫するサイクリング(2022.05.22)
- 銚子自走往復2022(2022.03.13)
コメント