« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月の5件の記事

2013年12月28日 (土)

牛久沼のうなぎ「大はし」で 旅行家気分を満喫

妻に東京スカイツリーに登らないかと誘われましたが、雲なのでやめました。

今日は茨城方面を目指し、まず足立区から江戸川CRに上がります。

Dsc01471_512

流山から手賀沼を目指します。

10年前は豊かな森だったのに、訳のわからない高層マンションが林立始めました。

Dsc01479_512

手賀沼を抜けて、手賀川経由で利根川を目指します。

途中でランニングしてた江戸桜さんを追い抜いたらしい(^-^;

ごあいさつできず残念。

Dsc01511_512

布佐駅を経て、栄橋で利根川を渡ります。

Dsc01519_512

対岸の利根町は、民俗学者の柳田國男が幼少のころ過ごした土地(生まれたのは兵庫県)。「利根川図誌」とか読んで育ったって言ってたなあ。

旅行家としての柳田先生には憧れています。

ようやく利根町を訪問することができました。

Dsc01521_512

さて利根川左岸を少しさかのぼると、小貝川の合流点があります。

橋の向こうには筑波山もくっきり。

自然がいっぱいでいいなあー

Dsc01544_512

小貝川CRをちょっと走り、常磐線と国道4号線バイパスをくぐると、沼地を干拓したような土地にでます。

クルマも少なく、街並みや田んぼも古びていていいのですが、道が荒れていました。

冬ジャージの左後ろポケットから何か路面に落ちて、コトン。と。

iPhone5、液晶が割れちゃいました (ノ_≦。)

とりあえず県道210で牛久沼を細見橋で渡り、すぐ右折。

沼地に栄えたような漁師町が広がっていました。

Dsc01556_512

集落の端に「うなぎ大はし」の看板。

右折して田んぼの中を進むようです。

Dsc01559_512

と、ありました。田んぼの中の一軒屋。

安くて大きいといわれる、大はしの鰻です。

Dsc01573_512

特上を注文してiPhoneの状態をチェック。

液晶は粉々ですが、通信機能その他には影響ないようです。

妻にメールしたらえ”~まさか買い換えるの?」とのお言葉∑(゚∇゚|||)

Dsc01570_512

さあ出ました。特上鰻。

ネットに書いてあった2800円ではなくて、3500円。まあ普通。

でもお味は最高 こりゃ美味いですね。

Dsc01572_512

食後は守谷経由で帰ります。

Dsc01584_512

小貝川CRに出たり、農道を走ったり。

途中の神社もいい雰囲気。

Dsc01613_512

小貝川にはよく来るんですが、今日は初めて間宮林蔵の生家に寄ってみました。

Dsc01619_512

中は博物館になっています。

利根川対岸の佐倉出身の伊能忠敬に初めて出会ったのは函館。

すぐに弟子入りして、北海道の測量はほどんど間宮が実施したそうです。

ただ、測量師は軍事機密を扱うので、私生活などの情報はほとんど残っていないそう。

そういえば、間宮博物館の隣の家は「間宮林業」さんでしたけどね。

Dsc01637_512

これは間宮林蔵の墓。後ろに見えるのは小貝川の堤防です。

小貝川から守谷を通って小貝川を渡り、利根川CRと利根運河を経て江戸川CRへ。

なんだか不思議な雲でした。

Dsc01649_512

Dsc01656_512

今日はiPhone壊しちゃったけど、柳田國男と間宮林蔵というふたりの旅行家のふるさとを訪問し、その空気に触れることができました。

充実した120kmのサイクリング。楽しかったな~

2013年12月23日 (月)

2013年の峠リスト

今年もあちこち行きました。

おさらいすると、下のとおりです。

4月 深沢峠(茂木)塩之沢峠、内山峠、十石峠
5月 二度上峠、碓氷峠
7月 志賀坂峠、八丁峠
8月 深坂峠
9月 金精峠、坤六峠
10月 白布峠涼風峠
12月 戸田峠、風早峠、国士峠、冷川峠

定峰峠、白石峠、松郷峠、仁田山峠、山王峠顔振峠、刈場坂峠など奥武蔵の山々は頻繁に行くので、上記には書いていません。

2013年12月22日 (日)

鬼平、無念じゃ (東北道 羽生パーキングエリア)

東北縦貫道の羽生パーキングエリアにできた「鬼平江戸処」。

Ah_oni1

鬼平が生きた江戸の町を再現。専門の職人の手で、柱の刀傷や雨水のシミや汚れ、壁のこけなど時代考証に基づいて「エイジング」技法で作り出した。「江戸時代にタイムトリップしたような体験」ができるという。

こりゃ行かないわけにはいかないでしょ!

旅情派サイクリストのNさんと川口で待ち合わせたのですが、朝起きたらすでに8時半。40分くらい遅れてしまいました。

Dsc01999_512

Nさん、すみません m(_ _)m

とりあえず見沼ヘルシーロードを北上します。

途中で、ランドナー乗りの70歳くらいの男女20人くらいの大集団を抜きました。歳とっても、自転車楽しめそう 

北風が強くて冷たくて、結構つらいです。

Dsc02003_512

でも富士山 はバッチリ!

見沼からよく見えるはずの男体山は残念ながら見えない (;ω;)

Dsc02014_512

Nさ、「アブデンみそ」に興味深々です。 これぞ旅情派 

Dsc02024_512

途中の県道のこんな景色にも萌えてしまいます。

Dsc02028_512

羽生PAに着いたのは12時ちょっと過ぎ。

お腹をすかせて到着した我々を待ち構えていたのは!

なんと、19日に開業したばかりで搬入のクルマが多く、高速道路外からの進入は当分禁止だとのこと。警備員さんによると、来年の春から後なら可、だとのことです。

Dsc02037_512

仕方ないので県道60号を追い風に吹かれて快走し、道の駅「童謡のふる里おおとね」を目指しますが、途中で見かけた田園カフェに惹かれてピットイン

玄蕃ファーム

http://www.genbanfarm.co.jp/

Dsc02053_512

石窯で焼いたピザを楽しめます

Dsc02043_512

↑ 玄藩マルゲリータ

↓ ポタジェガーデンの恵み

Dsc02046_512

ごちそうさまでございました o(*^▽^*)o

食後は撮影 タイム。

Dsc02058_512

↑ 古農家の佇まい。柿の実が見えるかな?

↓ 徳性寺の山門。宝暦っていうから250年前の建築ですね。

Dsc02067_512

このあとはNさんの素敵な牽きでスイスイ。

古利根川の土手ルートなどを案内していただきました。

Dsc02101_512

草加でサイクルショップ「ミラノ」に寄って、帰宅したのはちょうど日没の16時半。

竹ノ塚の操車場も高架になると廃止されるのかな。

Dsc02116_512

今日はいろいろ段取りが悪くてNさんにはご迷惑をお掛けしました。

それにしても楽しいツーリングでした。

鬼平、今日は残念でしたけど、またトライしたいですね (o^-^o)

2013年12月15日 (日)

西伊豆スカイライン 強風の中を自転車で行く!

日本百名道にも紹介されていた西伊豆スカイラインに行ってきました。

朝6時半の東京駅。ここから新幹線で輪行です。

Izu_1_512

三島駅。毎冬伊豆に来るのですが、今日は思ったより寒くない。気がしました。

走り始めたら即パンク (@Д@; 卸したてのタイヤに卸したてのチューブだったのに!

Izu_10_512

気を取り直して、県道144を南下します。

途中で柿田川湧水地のそばを通るので記念撮影

Izu_2_512

今日は修善寺まで狩野川サイクリングロードを走ります。

同行いただいたのは、タマレンジャーのperomiさんとmoryさんです

Izu_3_512

晴れてて 富士山が 素晴らしい

でもディープリムで来てしまったことを後で後悔するのです。

Izu_4_512_2

修善寺のセブンイレブンで補給後、いよいよ西伊豆スカイラインの登りです。

Izu_5_512

自転車で登るときは温泉街を直進して山村を進むと景色が楽しいです。

Izu_6_512

達磨山高原レストハウスは標高630m。

駿河湾が一望できました o(*^▽^*)o

この先は補給が全くできないので注意ですね。

Izu_7_512

戸田峠。標高は730mくらい。

ここから左折してもっと登るんです。

Izu_8_512

駿河湾からの西風がものすごく強い!

ディープリムだと横風で倒れそうです。

でもがんばって富士山をパチリ 

Izu_9_512

高原の景色は最高です。

クルマも全く来ません!

でも風が強くて泣きそうです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

笹の葉が吹かれまくっていたのですが写真ではわかりませんね。

Izu_10_512_2

Izu_11_512

富士山の絶景ポイント。このあたりは標高900mを越えています。

自転車が風で倒れるのでこんな感じに (^-^;

Izu_12_512

国道と交わる土肥峠は直進しそのまま次のピークを越えていきます。

途中イノシシやリスに注意してください。

Izu_13_512

シカにも注意してください。

Izu_14_512

風早峠。

駿河湾の見晴らしはいいですけど、風強くて寒いです。

今日はここから県道59を東に降りて行きます。

伊東まで59号の長い旅の始まりです。

Izu_15_512

渓谷や鉱山みたいなところを通過しつつ、、

Izu_16_512

紅葉に癒されながら、、、

Izu_17_512

湯ヶ島温泉で狩野川を越えて、県道59は再び峠越えに入ります。

クルマの来ない細い山道を進むと、国士峠。とくに見通しもありません。

Izu_19_512

ただ下っていると筏場という集落があり、日本一のワサビだそうです。

Izu_20_512

県道12を超えると、いよいよ最後の冷川峠越え。

ここもクルマ少なく、走りやすかったです。

伊東への下りは展望もよく、楽しいダウンヒルでした。

Izu_21_512

伊東に着いたらさあ温泉 

市内にたくさんある公衆温泉だと湯上がりにカラダが冷えてしまうので、古風な東海館でゆっくり浸かることにしました。日帰り500円です。

Izu_22_512

そのあとは恒例のビールにお刺身!

今日のお店は有名な海女屋!

土曜日なのにガラガラでしたっ (≧∇≦)

あれこれ食べて飲んで、すっかり出来上がって最寄駅まで輪行で帰宅しました。

Izu_24_512

今日も100キロあまり、獲得標高も2000越えちゃったみたい。

寒い中、お疲れ様でした (◎´∀`)ノ

 

2013年12月11日 (水)

荒川の蛇行あと

地図が大好きで、眺めているだけで何時間もたってしまうのですが、最近はgoogle earthなどで航空写真も観れるわけです。

昔から、古い道筋や河川をたどるのが好きだった私は、現地に行きたくて自転車に乗っているようなものなのですが、写真で見てもこれまた面白いのです。

利根川にも江戸川にも旧河川の痕跡とかいろいろありますが、とりあえず今日は荒川サイクリングロード近辺からピックアップしてみました。

 川越の近くです。

1_400

 戸守に向かう途中。

2_400

 赤羽のあたり、下の新河岸川にちょこっと痕跡が (*^-^)

3_400

 北千住付近。わかりますか?

4_400

そのうち現地写真も撮りに行きたいですね。

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »