佐原まで利根川サイクリングロード
3連休最後の日は利根川をがっしり走って銚子往復しようかと。
朝4時に目を覚ましたのですが、いろいろ面土くさくなり、結局出発は8時過ぎ。
西新井から、綾瀬川、中川、江戸川、大堀川、手賀沼を経て、利根川へ。
往路は右岸を行きます。
海まで60キロ ↓
利根川は広大です。
橋も少ないし人もほとんどいない。
本当にガッツリ走れます
今日は佐原でウナギでも食べよう。
橋4本めくらいが佐原の町。道路標識は香取だから注意。
連休で街は混んでるだろうから、見学せずにとっとと帰ります。
復路は左岸(茨城県側)です。
左岸は牧場があって、牛さんを見ながらのんびり走れます。
成田空港が近いので頻繁にジャンボ機が通過します。
のどかな景色とは対照的です。
手賀沼を経て大堀川へ。
除染作業中でした。何十年かしたら思い出すであろう写真です。
今日は往復160キロで8時間。
久しぶりに走りこんで、おなかも少しへこんだ気がします。
« 荒川と江戸川の下流サイクリング | トップページ | 香川県の虹 »
「江戸川利根川系」カテゴリの記事
- 権現堂桜堤へ(2023.04.01)
- 自走霞ヶ浦(2023.05.03)
- 小貝川を源流から終点まで走破しました(2022.11.23)
- 茨城県坂東市で自然と歴史を満喫するサイクリング(2022.05.22)
- 銚子自走往復2022(2022.03.13)
コメント