深坂峠 ツールド妻有2013後日編
ツールド妻有が終わってから、タマレンジャーのしんすけさんとミオンなかさとに後泊して、もう少し新潟県を走ることにしました。
稲穂の波が美しいミオンなかさとです。
昨日のイベントコースを逆流して、松之山に向かいます。ずっと登りです (^-^;
新潟県でも山奥は車が少なくていいなあ、と思っていたら、、、
たまたま通りかかったのは、GoogleCar でした
タマレンジャーのジャージでウェブに公開されたらうれしいなヽ(´▽`)/
松之山で、ペロミ姐さんと合流。
3人で深坂峠(みさか峠)へ向かいます ( ̄ー+ ̄)
タマレンジャーが3人で新潟県を攻めちゃいます!
「自転車で よそ見・手ばなし 事故のもと」 ↓
車も自転車もほとんど来ない山の中。
青い空、白い雲、緑の山々。
国道から県道に折れ、途中で牧場を通りました。
気持ちいい景色です。
牧場を過ぎると森が深くなってきます。
落石にも注意してゆっくり登りましょう。
こういう林道の峠道って、サイクリングにぴったりです。
日本海まで見渡せる情景。記念写真をパチリ
冷たくて美味しい湧き水もゴクリ
松之山から1時間ばかりで峠に到着。
タマレンジャーにモデルさんがいたので、記念写真をパチリ
モデルさん撮影風景もパチリ
ペロミ姐さんのご案内で、たいへん素晴らしい峠を堪能できました。
(/ ^^)/アリガトネ
高速で下るのが好きな人がいますが、私はそんな気にはなれません。
こんな雄大な景色は時間をたっぷりかけて堪能しないと。
松之山温泉の蕎麦屋は、店の人も自転車で話がはずみました
松之山からまつだい駅まではひたすら下り。
人生下り坂最高
ここから輪行してほくほく線と新幹線であっという間に帰宅。
しんすけさん、ペロミさん、今日もありがとうございました m(_ _)m
« 津南ひまわり ツールド妻有2013前日編 | トップページ | 久しぶりの名栗(仁田山峠・山王峠) »
「ツールド妻有」カテゴリの記事
- Google Carに撮影されたわけです(2014.01.20)
- ツールド妻有2013(2013.09.15)
- 深坂峠 ツールド妻有2013後日編(2013.09.08)
- 津南ひまわり ツールド妻有2013前日編(2013.09.05)
- ツールド妻有2010(2010.08.31)
ペロミ姐さんの勇姿が見られてよかった。
投稿: hiro | 2019年9月26日 (木) 15時23分