« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月の11件の記事

2012年9月30日 (日)

日高市 巾着田 彼岸花は満開です

朝起きて、かるーく榎本牧場でも行こうかと思っていたら、

「巾着田に行かない?自転車で行っていいよ」と暖かいお言葉 (◎´∀`)ノ

1_2

荒川CR → 入間川CR → 狭山大橋 → 県道262と、いつもの道を進む。

巾着田のセブンイレブンで、電車で来た家族と待ち合わせていたら、

背中から「おや、あらごんさん!」と。

バショーさんでした(*^-^)

今日は何人かにお声かけられました。

タマレンジャーのジャージって目立つのかな??

Dsc01237

娘は花より川遊びのほうが楽しいようでしたが、

Dsc01257

満開の彼岸花もきちんと観賞して参りました。

日高市広報では「28日で5分」って書いてあったけど、29日で満開に近い状態でした。

Dsc01321

巾着田の端にある牧場では、馬に餌をやったり、乗馬したりと、子どもも楽しめます。

Dsc01336_3

Dsc01350_4

足立区から片道70キロ弱で、ちょうどいいサイクリングコースです。

電車だと、西新井→北千住→日暮里→池袋→飯能→高麗と4度も乗り換えなので、自転車とあまり所要時間は変わりません。

娘が大きくなったら一緒に自転車で来れるかなー

2012年9月23日 (日)

鬼首温泉 地獄谷では興奮の熱湯噴出し!!

夏に宮城県の鬼首(オニコウベ)温泉に行きました。

0_1_2

間欠泉で有名なところです。

この川の上流に地獄谷と言って、温泉の噴出し口がたくさんある地帯だというので、散歩に行きました。

右上の駐車場(Pマーク)から茶色い遊歩道を歩いていく15分のルート。

赤い数字が温泉の噴出し口です。

0_2

0_3

遊歩道を歩いていると、ぽちゃぽちゃ、しゅーしゅー音を立てています。

手を近づけると結構熱そうです。

0_4

0_5

遊歩道の終点近くに↓のような看板がありました。

やけど注意!だそうです。

1_1_2

見ていると時々ボコボコ音を立てていますが、、、、

1_2_2

1_3_2

.

通り過ぎてから振り返ると、そこには衝撃の光景が! 

.

 

.

 

.

 ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

.

 

.

 

.

2_1_3

2_3

2_9_2

遊歩道まで覆い尽くす熱湯!

.

こんなのにヤラレたら大やけどです。

あの看板をよく読まなかったら一大事になっていました。

これほど興奮度の高い遊歩道はなかなかありませんよ。

間欠泉も有名で面白いけど、鬼首温泉に来たら地獄谷にも是非寄って見て下さい。

大峠トンネル(国道121号) 会津から白石まで

2日めのメインディッシュは大峠。

実は蔵王を超えて仙台に向かおうと思っていたのですが、天候が悪いので諦めました。

(蔵王ヒルクライムは3日後、こちら

2_2_2

日中ダムを経て、大峠トンネル。3940m。

旧道は廃道マニアに有名な崩れた道ですが、新しい国道は快適そのもの。

クルマがスピード出していて不愉快なので、大峠までの数箇所のトンネルは歩道を走ると良いと思います。

23

トンネルの真ん中で福島県から山形県に入ります。

なぜか大峠トンネルだけ歩道がありません(他のトンネルの歩道は充分な広さ)。

クルマが猛スピードで走るので怖い。時速40キロくらいで逃げ切りましょう。

2_4_2

峠を抜けるとすぐに米沢市へ。城跡で休んでから

2_7_2

亀岡文殊で旅の安全を祈願します。

出羽の国ですよ。長い旅ですよね。

27

宮城に向かって今度は七ヶ宿街道を進むことにしました。

蔵王ヒルクライムも面白そうなんですけど、今日も天気予報は

山岳での雨は危険ですので、穏当に七ヶ宿を越えることにしました。

2_9

2_10

2_11

古い街道ですので、なかなか雰囲気がある宿場を進んでいきます。

2_12

途中、大滝や七ヶ宿湖を眺めながら、材木岩へ。

2_14

ここで雨が降り出してきたので白石駅まで大急ぎで駆け抜けて、輪行することに。

moryさんは新幹線で大宮へ。私は在来線で仙台へ。

今回のツーリングは、山の中の街道を村から村へ渡り歩くような、旅情がありました。

ときどき大きな城下町があり(宇都宮、若松、米沢、白石)、街道の村々とは異なる明るさに驚いたものです。

自転車で旅行すると、なんだか江戸時代みたいな旅感覚もあり、幸せいっぱいです。

moryさん、今回もお付き合いいただいてありがとう m(_ _)m

尾頭トンネル(国道400号) 宇都宮から会津へ

2012年8月、栃木県から福島県、山形県を経て宮城県まで、ツーリングに行ってきました。タマレンジャーのmoryさんと一緒です。

東北ツーリング1日目は、宇都宮から塩原温泉を登り、121号線で福島県へ峠越え。
会津若松で城を見物してから熱塩加納の温泉に宿泊です。

東北ツーリング2日目は、喜多方から奥羽山脈を越える大峠を通り、山形県米沢市へ。さらに宮城県へ越えて七ヶ宿街道へ。

2日間の旅で通過した城下町は、宇都宮、会津若松、米沢、白石、仙台。山や畑の道を辿ると時折たどり着く大きな城下町。それらを結ぶ街道の風情や峠の厳しさを体感した旅でした。

温泉、渓谷、滝、トンネル など、見所の多いルートでした。

1_1

宇都宮に集合後、クルマの多い4号線を避けて県道を進みます。

塩原付近で国道に合流するとなかなかクルマが多い。

1_2

ときおり見える渓谷が心をなごませてくれます。

1_3

ただ温泉街を過ぎると車も減り、ゆるい坂を淡々と登ります。

1_4

大きなU字型ループを登りきると、するに尾頭トンネルです。

全長1782m。塩原側から鬼怒川側にかけてゆるい下りなのですぐに抜けられます。

1_5

国道121号に合流して会津に向かって進みます。

1_6

すぐに山王トンネルです。3年前に来ましたネ。

465mしかなく、福島県側に向かって降りていくので問題ありません。

1_7

「道の駅たじま」で昼食とソフトクリーム。山ぶどう味。

1_8

1_9

この国道121号、なかなかクルマが多くて道はさほど広くないので、自転車乗りには評判悪いです。

道中飽きてしまうので、塔のへつりなどを見物。

1_10

雨予報だったけど、運よく降られず。

会津若松には3時過ぎに到着しました。

かなり観光客が多くてビックリです。

1_11

福島県の浜通りには観光に行けないのと、来年の大河ドラマの舞台になるから、のようです。

1_12

若松からは混雑する国道を避けて県道を進みます。

山の中のひなびた日中線記念館で休憩。

1_14

宿泊は熱塩温泉の山形屋。

いいお湯でした 

1_15

料理は「会津牛と米沢牛の食べ比べ」とか。

とっても美味しかったけど、違いはよくわかりませんでした (^-^;

1_16

2012年9月22日 (土)

滞在型サイクリングのメリットについて

今回は、中標津に1週間滞在し、毎日ロードバイクで東西南北に出撃する形式にしました。

当初は昔のランドナーツーリングのように荷物を持参して毎日拠点を移動しようと考えていました。

ただ、現在はロードバイクしか所有しておりません。この場合、チューブの空気圧の低下が心配ですが、フレームポンプだと十分な空気圧が入れられるか懸念されます。

また、北海道までの往復の交通機関において、学生時代のようにTシャツと短パンというわけにもいかないのですが、これらを荷物としてロードバイクで旅行するのはかなり支障があると感じました。

ふと楽天トラベルを見ていたら、中標津までの往復航空券と7泊8日で73000円というプランを見つけました。しかも、ホテルは空港から近くて広い温泉付きです。中標津なら知床や摩周湖も日帰り出来る距離です。これを使えば毎日宿を探すより便利な上に安価ではありませんか。

ということで、自転車の運搬も専用宅配サービスを利用することにして、手軽に滞在型サイクリングをエンジョイしてまいりました。

滞在型にしたことで、以下の荷物をホテルに送ることが出来て、快適なロードバイク走行が楽しめました。

 ・大型ポンプ(携帯ポンプじゃ不安)

 ・チェーンオイル

 ・換えジャージ(雨降ったら脱いで温泉入ってまた出撃するとか)

 ・工具

 ・換えタイヤ(チューブだけより安心。なおブレーキシューがあればなお安心)

 ・GPS、デジカメ、iPhoneなどの充電器

楽天トラベル(航空券+宿泊)

9月に中標津に7泊8日で、羽田から往復航空券込みで 73000円でした。

Cyclo Express|自転車専門の宅配便

東京から北海道までの往復で 7350円箱代は別途3000円。

2012年9月20日 (木)

道東ツーリング 春別川の河口

日本で最も美しい河口だと思うんですよね。

ここに来るのは3回目。

この春別川の河口を20年ぶりに見たくて、

道東ツーリングを企画したんですよ。

Nakashibetsu_595

河口の向こうに野付半島が見えます。

山のように見えるのは、なんと国後島です。

Nakashibetsu_599_3

国道なのにクルマがほとんど通りません。

鹿や野鳥の声だけが聞こえます。

太古の自然が手に取るように目の前にあるのです。

また、20年くらいたったら訪れてみたいです。

きっと、何も変わってない自然が待っていてくれるのです。

都会でセコセコペダルを回している私を、そっと。ずっと。

道東ツーリング 絶景編

今回は写真をお楽しみください。

C

2_6

2_3

D

B_2

2_4

2_2

2_10

E_2

2012年9月17日 (月)

道東ツーリング デザート編 (中標津の牧舎など)

今回は、道東で食べたデザートをピックアップしてみました (*゚▽゚)ノ

 野付半島で食べた 別海アイスクリーム 

2

野付半島のビジターセンターはこんな平らなところだよ。 ↓

11

 開陽台で食べた はちみつソフトクリーム 

2

 開陽台はこんな見晴らしの良いところだよ ↓

22

 硫黄山で食べた メロンソフトクリーム 

3

 硫黄山ビジターセンターはこんな荒涼としたところだよ ↓

33

 中標津空港そばの ラ・レトリで食べたジェラート 

4

こんなおしゃれなお店だよ ↓

44

 牧舎で食べた チーズケーキ 

5

牧舎はこんな放牧地帯にあるよ ↓

55

 中標津で買った シレトコドーナツ 

6

2012年9月16日 (日)

道東ツーリング キャンプ中標津編

道東を思いっきり走ってきましたヽ(´▽`)/

写真がたくさんあるので整理しながら少しずつブログアップします。

6日間で合計 773.6km つまり平均130km。

前半の天候がよくなかったので距離は伸びませんでしたが、毎日温泉に入って美味しいもの食べて、晴れたら自転車に乗るという、幸せな1週間でした。

3

以下の行程は、いずれも中標津のホテルからの自走往復です。

  9/10月 86.9km 野付半島 中標津→野付半島→川北→中標津

  9/11火 8.5km + 95.5km 別海を断念して開陽台へ

  9/12水 128.0km 海沿いの別海を行く 中標津→尾岱沼→本別海→奥行臼→同じルート戻る

  9/13木 190.2km 知床峠周回 中標津→羅臼→知床峠→ウトロ→根北峠→川北→中標津

  9/14金 157.5km 摩周湖 中標津→弟子屈→摩周湖→川湯温泉→弟子屈→中標津

  9/15 土 107.2km 養老牛温泉、開陽台

 

  絶景編 

  美食編  

  時代の移り変わり編

2012年9月 3日 (月)

自転車を宅配する

来週の日曜日から7泊8日、中標津に滞在します。

飛行機で輪行するのは、空港まで持参する手間とか面倒くさいので、

シクロエキスプレスで宅配することに。

東京から北海道まで往復7000円。

オプションで箱代が3000円。

結構安いじゃない。

1

今日、佐川急便(下請けらしい)が受け取りに来ました。

ピナレロ君、独りで行っちゃった。

なんだか寂しいな。

北海道で待っててください。

2012年9月 1日 (土)

長瀞天然かき氷が狭山チョコパフェになったのだ

2_1

夏だから!!

今年も天然かき氷を食べたい!!!

で今年も長瀞200キロランを実施しました。

都市農業公園。朝6時。

荒川サイクリングロードにインっ

雲がもくもくもくもく、まだ夏を感じさせます。

2_2

秋が瀬公園を過ぎて田園を眺めながらヨタヨタ進んでいきますと、、

小川町の道の駅付近から急に黒い雲が( ̄Д ̄;;

2_3

かなりたくさん降ったばかりのようです。

私は雨の日のサイクリングは嫌いですが、

まあ降った後なら仕方ないか、と先へ進みます。

2_4

今日も八高線沿いに林道梨子ノ木線を入ります。

2_5

短いながらも山岳路線なのですo(*^▽^*)o

2_6

荒川上流は国道ではなくすぐそばの県道を進みます。

いつもはガラガラんんだけど、今日はクルマが多かったな。。

で、10時に長瀞駅を通り過ぎ、かき氷屋まで400メートルのところで、、、

2_7

急な大雨に全身ずぶ濡れ

小ぶりになったところで阿佐美冷蔵に行ってみると、

     長蛇の列 

朝10時開店なのに20メートルくらいの列。

みんな傘さして並んでいる。

私は自転車で来たから傘持ってない。

一人だけ濡れながら並ぶのは寂しいので、かき氷は諦めて帰路につくことに。

2_8

ひんやりした雨が熱した地面に降ってきて、湯気が立ち込めています。

まだ10時過ぎでお腹は空いてませんので、小川町で昼食中のタマレンジャーのポタリング班に合流することに。

2_9

わらしべ。

NARUさんの行きつけのお店で、よく通りかかるけど入ったことはありませんでした。

有機野菜を使ったランチが美味しかった(o^-^o)

食後出発しようとしたら大粒の雨が!しばらく雨宿り。

向かい側には紙を扱うお店がありました。

さすが和紙の産地小川町ですね。

そういえば、このお店の写真は朝にも撮りましたネ。 

写真は1日200枚くらい撮るからそんなこともあるのです。

2_10

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

それから らんぱぱ さんの先導で鎌倉街道を南下します。

2

2_11

2_13

で、たどり着いた先は、、、狭山市のファミレス。

タマレンジャーの休憩所と化しているそうです。

躊躇なくチョコパフェを食べることにしました。

2_14

ここでも食事中にゲリラ豪雨が!!

再びしばらく雨宿り。

2_15

小降りになってから らんぱぱさんの導きで狭山丘陵を走り、荒川まで戻りました。

荒川着いたら雨降った気配さえない、夏の空。

2_16

まあ天気に関係なく休日に「天然かき氷」を食べるのは難しいですね。

またの機会を狙うことにします。

でもタマレンジャーの仲間と走れて楽しかったな(◎´∀`)ノ

走行会にもっとまじめに出よう。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日9/1の走行距離は204キロです。

このペースなら9月の月間走行総距離は6120キロになりそうです。

毎日走れれば。

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »