« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月の2件の記事

2011年8月24日 (水)

三本木ひまわり

1

仙台まで東京から自転車で自走したあと、

午前中だけあいた日があったので、

仙台駅で見たポスターにあった「三本木ひまわりまつり」に出かけて見ました。

ガーミン800Jで検索するとすぐ道のりが表示されて、

泉から県道を縫って富谷へ。

2

ここは旧奥州街道の宿場町なのですね。

富谷からは、こないだ飽きるほど走った国道4号線に復帰します。

3

 ↑ 広々として走りやすい道です。

 ↓ 途中から県道みたいになります。日本橋から379.5キロ地点。

4

鳴瀬川の手前で左折すると、ひまわりまつりの旗がヒラヒラと。

5

あーなかなか大きなひまわり畑です。

6

もちろん「ひまわり愛すちゃん」美味しくいただきましたヽ(´▽`)/

7

帰りは国道457号を南下しました。

いわゆる「七ツ森」を裏から見ました。

7つの山が並んでいるから「ななつもり」なんです。

のどかでいいなー

8

泉まで戻ったら急に大雨に

あと5分のところだったんですが、ヤマザワで雨宿り。

9

それにしても、ガーミン役に立ちます。

全く知らない土地で正確に道案内してくれました。

iPhoneでもGPS信号を受信できるのでGoogle Latitudeを使ってますが、

帰宅して軌跡を見ると100メートルくらいずれていることはザラ。

やっぱり専門のGPSはイイですね

2011年8月14日 (日)

東京から仙台まで、自転車(ロードバイク)で一日で走ってみた

2011年8月13日、東京から仙台まで自転車で走ってみました。

ルートは国道4号が基本です。6号は原発事故で通れませんので (;ω;)

結論から申しますと、道路悪くクルマが多いので、皆様にはオススメしません。

足立区西新井発0時、仙台駅着18時
実走時間13.5時間
平均速度25キロ(33キロくらいを目安に走った結果です)

晴れ、最高気温35度。基本的に向かい風(北3-6m)でした( ; ; )

お盆なので道路が混んでいて路肩も走れないことが多く、福島市から仙台までは歩道を走ったりしてたいへんでした。

<休憩したコンビニ>
   幸手
  小山
   宇都宮
   黒磯
   白河
   郡山
   二本松 (蕎麦屋で昼食も)
   桑折
   白石
   名取

<道中で飲んだ飲料など>
   アクエリアス 4リットル
   コーラ 2リットル
   お茶 2リットル
   オレンジジュース 0.5リットル
   カキ氷 4回 サクレレモンが好きです(^ ^)

金曜日は仕事。

7時に帰宅して、食事、フロ、洗濯で就寝は20時半。

だがなかなか寝付かず、結局23時半まで眠れず起床。
ただ仙台到着まで全く眠くならず、フラフラすることもありませんでした。

0

0:00 足立区発。

1saitama

0:12 旧日光街道で埼玉県草加市に入ります。
    すぐにロードギャラリーミラノ前を通過します。

2ibaraki

1:56 利根川を渡り、茨城県古河市へ。

大袋からバイパスを通ると信号が少なくて快適らしいですが、
夜はトラックが100キロ超で走り危険とのことなので、旧道を進みました。

旧道でも幸手から利根川までは高速道路のようなエリアを走るので
今回のツーリングの最大の難所のひとつと考えていました。
(もうひとつは福島宮城県境の国見峠)

しかし、結局走行する自動車もほとんどなく、無事に茨城入りしました。
家を出てから2時間です。

30tochigi

2:14 栃木県野木町。

国道4号線は真っ暗でした。走るクルマも少ない。前照灯をふたつ装備していて良かった。

途中でネコの屍骸を発見。瞬時に避けましたが、数メートル手前まで見えません。35キロ近くのスピードで走っていると、ライトが暗いのは致命的です。

途中、小山のコンビニで小休止。だいたい90分ごとに20分の休憩を目処にして、「疲れないように」気をつけました。

あとで見返すと、休憩地はおおむね新幹線停車駅でした。

31_100

4:00 宇都宮手前で国道4号100キロポスト。

宇都宮は右のバイパスが王道。道は広いし、信号も少なく、旧道より距離も短いです。

32kinu

5:15 鬼怒川を渡ります。ようやく明るくなって来ました。

33

鬼怒川を渡り左折するのが奥州街道です。このあたりから、クルマが急増します。

34

信号ごとにクルマの列が出来ます。
追い越していったクルマを抜き返すのは嫌なのですが、
信号ごとにクルマが行列を作るので、それどころじゃなくなって来ました。

35naka

7:30 黒磯を出てすぐに那珂川です。

36

那珂川は深い谷を形成していて、景色がきれいでした。

37

国道4号ルートは、福島の前後、つまり白河と国見で、それぞれ標高500程度の峠を越えます。

白河までは一昨年moryさんと会津ツーリングで走っているので、心に余裕がありました。が、今日(8/13)はお盆で、高速道路も渋滞しているせいか、国道も渋滞が続きます。ご丁寧に路肩の通過を妨げてくれるクルマが多く、走りにくいことこのうえない。

40hukusima

8:15 福島県入り。このあたりアップダウンが多いので、急ぎすぎないことが大事です。

一昨年、宇都宮から無補給で走行して死にそうになったので、黒磯で補給しておいて良かった。

41200

9:15 矢吹インター手前のセブンイレブン横で、200キロポスト通過。

42

9:21 矢吹を過ぎたら高速道路の渋滞を回避するクルマがやってきて、国道もますます渋滞がひどくなって来ました。

43

10:00 仙台の標識が登場。あと131キロ。
気温は35度近いですが結構余裕で走ってきています。

郡山はバイパスを選んでみましたが、クルマが多くて危ないし、さらには渋滞で路肩が通れない。通れる路肩も荒れていて危険でした。

仕方ないので五百川から旧奥州街道に抜けてみると ↓

44

↑ 旧道もけっこう混んでいました (。>0<。)

45

12時に二本松で蕎麦を食い、国道バイパスに復帰。

松川を過ぎると高速道路状の道が福島盆地に降りていくのですが、、、、
ごらんのとおり、渋滞でクルマが動きません。危ないので歩道を走りましたが、これではスピード出ません。

461abukuma

13:21 福島市の入り口で阿武隈川を渡ります。

462

釣り人もいて、なんだかノンビリした街に見えます。

47

でも福島市内もクルマ、クルマ、クルマ。
福島県内に入ってからずっとクルマばかり気にしてなり、思うように走れません。

48

14:00 国見サンクスで冷凍アクエリアスを買い、峠越えに備えます。

49

国道4号線の国見超えは道が広くて傾斜もゆるく、楽勝です。

50

14:50 宮城県白石市。峠を越えると突然道が狭くなります。

51300

15:05 国道4号300キロポスト。クルマが高速で駆け抜ける場所ですが、路肩がなくなり危険です。死ぬ思いで写真を撮りました。

ここから白石にかけて、ずっと路肩がないか、あってもガラスが散らばっていてとても危険。歩道に入りましたがこれもデコボコしていて危険。

宮城に入ったとたんに平均速度が20キロ以下に低下しました。そういえば、東京仙台を自走している人は、宮城県内をクルマが少ない夜に走っている人が多いですが、宮城県内の交通事情の悪さをご存知だからなんですね。。。

52_2

仕方ないので白石川の右岸の農道を走りましたが、これがずっと遠回り。30分くらいロスした気がします。

ただ、今日で一番のどかできれいな景色でしたよ。
自分が旅情派であることを、これまで忘れていました (゚ー゚;

岩沼からバイパスを通ると仙台のはるか東へ行ってしまいます。
旧道を通ると道が狭く危険らしいです。

そこで、岩沼手前から愛島方面へ県道をたどってみましたが、、、アップダウンが多くてクルマもひっきりなし。

どうせ危ないなら同じだ、ということで、旧道に復帰しました。

53

名取市内は道狭くクルマが多いので歩道を走りました。地震の影響で凸凹が多いので徐行徐行。

54hirose

17:50 ようやく広瀬川を渡りました。

55sendai

18:00 ちょうどに仙台駅に到着。家を出てから18時間。意外と眠くもなく、疲れも全くなく、あと200キロくらいは走れそうでしたが、泉区の親戚のうちへと夕食に急ぎました。

.

なお、福島まで走ったのは4回目です。

1回目は大学時代にランドナーで数日間滞在。

2回目はロードで猪苗代湖へ。

3回目もロードで只見へ。

クルマの少ない時期に、また行きたいなーー

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »