無料ブログはココログ

« 榎本牧場 つぶつぶいちごアイス | トップページ | 今日も荒川サイクリングロードで榎本牧場へ »

2011年2月27日 (日)

利根川サイクリングロードで銚子犬吠崎へ

今年になって、榎本牧場より遠くにはほとんど行ってないような状態。
たまには遠くに行きたいなぁ
去年はmoryが以前に銚子まで往復していたなぁ
と思っていたところ、クロさんが銚子自走を企画していることを発見!

ただ、牛久沼6:50集合という、足立区の私からは何とも早い時間!
今朝は寒いといいますし、昨日の春一番の余波で、夜中は暴風でしたし。
とりあえず、気を取り直して5:20に自宅を出ます。

26_1

クロさんたちに利根川のどこかで追いつくかな、、
間に合わなくても佐原観光でもすればいいかな、、、

と思って、足立区
      →三郷駅
       →流山橋
        →おおたかの森
         →大堀川遊歩道
          →手賀沼サイクリングロード
           →手賀川
というルート。

26_2

三郷の江戸川でお月見。

26_3

 ↑ 大堀川遊歩道で日が登ります。

26_4

 ↑ 大堀川が手賀沼に注ぐのは常磐線北柏駅付近です。

26_5

 ↑↓ 手賀沼サイクリングロード。さすがに冬の7時はすいています。

26_6

26_7

成田線布佐駅付近から利根川サイクリングロード右岸にイン!

26_8

時計を確認していると、、、幅広い利根川の反対岸を、
赤いウェアのローディーが爆走中!

「あ!クロさんかも」

と推測し、私は右岸を急いで追いかけます。

若草大橋で左岸に渡り、大急ぎで追いかけますが、
クロさん、向かい風なのに速くてなかなか追いつかない、、、

26_9

目の前にいるのに、数キロ走ってようやく追いつきました。

ご挨拶して、列車に入れていただきます。
クロさんと、さくらんぼさんです。

26_10

26_11

26_12

26_13

 ↑ 鹿島線鉄橋。そういえば利根川には橋がほとんどないですね。

26_15

 ↑ 左が下流の銚子方面。つまり、強い向かい風。

26_16

 ↑ アメリカ大陸横断ツーリングでもしているかのような風景。

26_17

利根川サイクリングロードは、ずっと河原の上を進みます。
途中に休憩所もほとんどなく、、
今日は向かい風でなかなかつらい。
クロさんに牽いていただいて、やっとのことで利根川大橋に。

利根川大橋では右折し、右岸のサイクリングロードに入るのが正解だそうです。

26_18

途中で国道356号に入ったり、
銚子の港を経たりしながら、、
(この頃には空腹で死にそうでした)

26_19

 ↓ 銚子大橋をバックにパチリ。

26_20

26_21

26_22

その後は「浜よし」で「いくらまぐろ丼」。

26_24

26_23

腹を満たしたあとは、犬吠埼。

26_25

26_27

26_29

26_28

26_30

 さて、犬吠埼からは、いま来た道を引き返します。

 それにしても、利根大橋から銚子までの道は複雑。

 クロさんのおかげで迷わず来れましたが、

 ひとりだと何回迷ったか、わかりません。

26_31

26_32

 若草大橋でクロさん、さくらんぼさんと別れてひとり旅。

26_34

26_36

手賀沼サイクリングロードで白鳥などを見つつ、、、

26_35

26_38

 ↑ 明るいうちに江戸川の流山鉄橋に着きました (*^-^)

26_39

葛飾区 水元公園で夕日が沈みつつあります。

.

今日は久しぶりに80キロを超えるロングとなりました(265キロ)。

利根川は信号ないので脚をとめる必要がなく、つまり休めずつらいですが、

距離を稼ぐにはぴったりでしたし、旅情もありました。

クロさん、さくらんぼさん、ありがとうございました。

とっても楽しかったです。

自転車乗っていて、ホントに幸せです 

« 榎本牧場 つぶつぶいちごアイス | トップページ | 今日も荒川サイクリングロードで榎本牧場へ »

江戸川利根川系」カテゴリの記事

コメント

ロングですねー。私の2月総距離より長いです。

>アメリカ大陸横断ツーリング
まさにそんな風景ですね。雄大です。向かい風だと嫌だなあ。。

おっ!今回は娘さんを振り切って出掛けたんですね♪
それにしても、いきなりの265キロとは...やっぱりタダモノではない!

55号さん
 日頃走れないので、たまにはスカッと行きたいのです!!
 見慣れない景色を自転車で走るっていうのは、
 案外楽しいです。

MARUさん
 大丈夫です。
 子どもが目を覚ます前に家を出発しましたから
 子どもと母親は遊園地に行ったそうで、
 同時に帰宅したとき、なんだか気まずかったです。

あらごんさん
昨日はご一緒していただいてありがとうございました。
おかげで楽しく走ることが出来ました。
また、お会いできるのを楽しみにしています。


クロさん
 利根川、楽しかったです (*^-^)
 浜よしにも辿り着けたし 
 また機会があれば、よろしくお願いします。

すごいロングですねー。犬吠埼ってどんだけ先でしょう。
私は最長で170キロくらい(それもヘロヘロ帰還)なので、このルートは無理そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 利根川サイクリングロードで銚子犬吠崎へ:

« 榎本牧場 つぶつぶいちごアイス | トップページ | 今日も荒川サイクリングロードで榎本牧場へ »