« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月の4件の記事

2011年2月27日 (日)

利根川サイクリングロードで銚子犬吠崎へ

今年になって、榎本牧場より遠くにはほとんど行ってないような状態。
たまには遠くに行きたいなぁ
去年はmoryが以前に銚子まで往復していたなぁ
と思っていたところ、クロさんが銚子自走を企画していることを発見!

ただ、牛久沼6:50集合という、足立区の私からは何とも早い時間!
今朝は寒いといいますし、昨日の春一番の余波で、夜中は暴風でしたし。
とりあえず、気を取り直して5:20に自宅を出ます。

26_1

クロさんたちに利根川のどこかで追いつくかな、、
間に合わなくても佐原観光でもすればいいかな、、、

と思って、足立区
      →三郷駅
       →流山橋
        →おおたかの森
         →大堀川遊歩道
          →手賀沼サイクリングロード
           →手賀川
というルート。

26_2

三郷の江戸川でお月見。

26_3

 ↑ 大堀川遊歩道で日が登ります。

26_4

 ↑ 大堀川が手賀沼に注ぐのは常磐線北柏駅付近です。

26_5

 ↑↓ 手賀沼サイクリングロード。さすがに冬の7時はすいています。

26_6

26_7

成田線布佐駅付近から利根川サイクリングロード右岸にイン!

26_8

時計を確認していると、、、幅広い利根川の反対岸を、
赤いウェアのローディーが爆走中!

「あ!クロさんかも」

と推測し、私は右岸を急いで追いかけます。

若草大橋で左岸に渡り、大急ぎで追いかけますが、
クロさん、向かい風なのに速くてなかなか追いつかない、、、

26_9

目の前にいるのに、数キロ走ってようやく追いつきました。

ご挨拶して、列車に入れていただきます。
クロさんと、さくらんぼさんです。

26_10

26_11

26_12

26_13

 ↑ 鹿島線鉄橋。そういえば利根川には橋がほとんどないですね。

26_15

 ↑ 左が下流の銚子方面。つまり、強い向かい風。

26_16

 ↑ アメリカ大陸横断ツーリングでもしているかのような風景。

26_17

利根川サイクリングロードは、ずっと河原の上を進みます。
途中に休憩所もほとんどなく、、
今日は向かい風でなかなかつらい。
クロさんに牽いていただいて、やっとのことで利根川大橋に。

利根川大橋では右折し、右岸のサイクリングロードに入るのが正解だそうです。

26_18

途中で国道356号に入ったり、
銚子の港を経たりしながら、、
(この頃には空腹で死にそうでした)

26_19

 ↓ 銚子大橋をバックにパチリ。

26_20

26_21

26_22

その後は「浜よし」で「いくらまぐろ丼」。

26_24

26_23

腹を満たしたあとは、犬吠埼。

26_25

26_27

26_29

26_28

26_30

 さて、犬吠埼からは、いま来た道を引き返します。

 それにしても、利根大橋から銚子までの道は複雑。

 クロさんのおかげで迷わず来れましたが、

 ひとりだと何回迷ったか、わかりません。

26_31

26_32

 若草大橋でクロさん、さくらんぼさんと別れてひとり旅。

26_34

26_36

手賀沼サイクリングロードで白鳥などを見つつ、、、

26_35

26_38

 ↑ 明るいうちに江戸川の流山鉄橋に着きました (*^-^)

26_39

葛飾区 水元公園で夕日が沈みつつあります。

.

今日は久しぶりに80キロを超えるロングとなりました(265キロ)。

利根川は信号ないので脚をとめる必要がなく、つまり休めずつらいですが、

距離を稼ぐにはぴったりでしたし、旅情もありました。

クロさん、さくらんぼさん、ありがとうございました。

とっても楽しかったです。

自転車乗っていて、ホントに幸せです 

2011年2月19日 (土)

榎本牧場 つぶつぶいちごアイス

この季節のサイクリングは、なかなかハードルが高いです。

朝5時ごろだと寒くて暗いので、遠出をする気になれない。

遠くに行くにしても、峠は凍っています。

平地を走るにしても、風が強い。

日中の寒暖差も激しく、ジャージが夏用でも冬用でも中途半端。

朝起きたら、子どもが「午後一緒に遊ぼうネ」というので、

自動的に自転車乗る時間は4時間に制限されました。

仕方ないから、今日も榎本牧場まで「つぶつぶいちごアイス」を食べに行きます。

.

私は荒川の北側(左岸)、西新井駅の北に住んでいます。

榎本牧場も左岸です。

ということで、最近は、右岸の岩淵水門側を走らず、ずっと左岸ばかり走っています。

Dsc09848

8時半に時に自宅を出発。

9時に都市農業公園「さくら」の横から荒川に入り、川口の京浜東北線部分だけ一般道を通りますが、

あとは安心して河川敷や土手を進めます。

少し歩行者が多い箇所もありますが、そこはゆっくり走ります。

Dsc09850

ヒトがいないところでは、巡航35キロくらいで。

自宅から榎本牧場まで往復80キロ弱のところを休憩込みで3時間で帰宅したいのですが、

これがなかなか難しいのです。

都内は信号に10回くらい止まるし、川口付近はゆっくり走る。

ゆえに彩湖から北は35から40キロで走らないと、「間に合わない」のです。

今日は風が強くて、全然だめでした。

Dsc09851_2

彩湖。今日は「晴れ」ですが、「くも」が多いです。

暑くなったり、寒くなったりするので、ウィンブレのファスナーを上げたり下げたり忙しい。

ちなみに、この季節はグローブが長指なので、走りながら写真を撮るのが難しいです。

旅情派の私にとって、つらいところです。

.

Dsc09852

自転車道が川越線踏み切りをわたると、国道16号線が見えてきます。

榎本牧場へはこれを渡らず、くぐるとよろしい。

清掃工場の横から田んぼに降りれば、牧場まで10分。

今日も秩父の山々が見渡せます。

Dsc09854

さて、3回めの「つぶつぶいちごアイス」です。

注文すると、ショーケースの中のイチゴをすりつぶしてアイスに入れてくれます (*^-^)

Dsc09855

12月に道の駅もてぎで食べてから、いちごが病みつきになってきました。。。

  (記事) アイスが食べたいので茂木に行ってみる

.

さて、「アイスを食べる時間を含めて3時間」で帰宅したいのですが、

榎本牧場を出たのがすでに10時半。

Dsc09858

天気も相変わらずピカっと晴れたり、全面的に雲に覆われたり。

Dsc09860

彩湖管理橋に着いたのは11時45分。

なぜか帰りも向かい風。

アイスのためとは言え、毎回なかなかへとへとな行程です。

休憩入れて平均時速30キロ」が出せるなら、

自宅から「榎本牧場3時間往復」は余裕で可能なはず。

これが、なかなか高いハードルなもので、3年前に企画してからずっと未達成です。

今年は、ぜひ達成してみたいものです。

2011年2月 6日 (日)

荒川 榎本牧場と都市農業公園

6_1

今日も、子どもが一緒に遊ぼうというので、午前中だけ、ひとっ走り。

ロードバイクは、コルナゴ ひまわりちゃんをチョイス。

往復90キロ弱を、アイス食べる時間を入れて3時間というのを目標にしていますが、

岩淵水門までは信号と歩行者が多く、30分かかります。

よって、岩淵水門から榎本牧場まで片道1時間未満で走らなければ

アイスを食べる時間がないのです。゜゜(´□`。)°゜。

今日は、自宅を9時10分に出発。

6_2

全速力で上江橋をくぐりぬけました。

今日は、気温が13度まで上がるので、空気が曇っています。

、、、と思っていたら、野焼きでした。

6_3

6_4

.

榎本牧場では、いつもどおりラムレーズンとチョコ味にしようかと思っていたら、

目に付いたのが、この案内。

6_5

つぶつぶいちご ちゃんです。

道の駅もてぎ と同じ、本物のイチゴをすりつぶしたものです。

これは買わなくちゃ!

6_6

6_7

ああ、この食感がたまりません。

最近、いちごが好きになりそう (* ̄ー ̄*)

.

さーて、足立区の自宅に戻ったのは12時半。

つまり、自宅から榎本牧場往復で3時間20分近く(アイス込み)。

なかなか3時間の壁は厚いものです。

6_8

午後は、家族でママチャリ移動。

また荒川の都市農業公園です。

今日は、2台のトランシーバで通信しながら移動しました。

これは  ですよ。

娘とずっと会話しながら走れます。

6_9

6_10

今日は風が比較的弱めなので、バドミンタンなどをして遊びました。

6_12

.

スイセンが満開です。

6_11_2

6_13_2

梅や寒桜もかなり咲いていました。

東京の春は、今年も早いようです。

2011年2月 3日 (木)

1991年 鹿児島へ

タマレンジャー ロングツーリング班のしんすけさんが、

鹿児島まで自走する計画を立てています。

.

それを聞いて、懐かしい思い出がよみがえって来ました。

1991年夏。

東京から鹿児島経由で松江まで走った、暑い夏です。

38日間、3085キロの旅でした。

(途中でキャンプしたりして、のんびり進みました)

.

1

 ↑ 静岡県 東海道島田宿

2

 ↑ 愛知県 渥美半島

3

 ↑ 高知県 安芸

4

 ↑ 高知市内

5

 ↑ 高知県 四万十川

6

 ↑ 大分県 やまなみハイウェイ

7

 ↑ 宮崎県 堀切峠

8

 ↑ 鹿児島県 西大山駅

9

 ↑ 東シナ海の虹

東京を7/29に出て、鹿児島に着いたのが8/20。

松江には9/4。

渥美半島から志摩半島、和歌山から徳島、宿毛から大分へはフェリーを使いました。

最近は高速道路が安くなってフェリー航路が衰退しつつあると聞きます。

ゆっくり旅情を楽しむサイクリングも、難しくなりつつあるようです。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »