1991年 鹿児島へ
タマレンジャー ロングツーリング班のしんすけさんが、
鹿児島まで自走する計画を立てています。
.
それを聞いて、懐かしい思い出がよみがえって来ました。
1991年夏。
東京から鹿児島経由で松江まで走った、暑い夏です。
38日間、3085キロの旅でした。
(途中でキャンプしたりして、のんびり進みました)
.
↑ 静岡県 東海道島田宿
↑ 愛知県 渥美半島
↑ 高知県 安芸
↑ 高知市内
↑ 高知県 四万十川
↑ 大分県 やまなみハイウェイ
↑ 宮崎県 堀切峠
↑ 鹿児島県 西大山駅
↑ 東シナ海の虹
東京を7/29に出て、鹿児島に着いたのが8/20。
松江には9/4。
渥美半島から志摩半島、和歌山から徳島、宿毛から大分へはフェリーを使いました。
最近は高速道路が安くなってフェリー航路が衰退しつつあると聞きます。
ゆっくり旅情を楽しむサイクリングも、難しくなりつつあるようです。
« 岩淵水門 1998 | トップページ | 荒川 榎本牧場と都市農業公園 »
「旅情」カテゴリの記事
- 紀伊半島横断③ 伊勢本街道から伊良湖岬へ(2023.05.06)
- 紀伊半島横断② 有田川をさかのぼって山深い高野山へ(2023.05.06)
- 紀伊半島横断① 和歌山のラルプデュエズ(2023.04.21)
- 小貝川を源流から終点まで走破しました(2022.11.23)
- 妙義山と田口峠の秋(2022.11.06)
コメント