ツールド妻有2010
今年の夏の最後のイベントは、ツールド妻有。
新潟県南部の美しい山村を巡る120キロ。
坂が好きな人、地元の人とのふれあいが好きな人、旅情派な人。
そういうサイクリストにぴったりのイベントです。
参加者は、去年の半分の300人。
定員自体が減ったのですぐ満員御礼だったとか。
今年は、タマレンジャーは、緑かピンクのジャージで参加しました。
途中で何回か、「あ!タマレンジャーですね!!」と声かけられました。
今年の補給所は少し減りました。
ただ、補給食は去年より数段グレードアップ!!
おにぎりのほか、笹団子やパエリャなども Good!!
もちろん地元の新鮮な野菜も、とっても甘くて美味しい。
標識がたくさんあるので迷いません。
コースは、とんでもない山道ですが、
とんでもないところに補給所があって、大助かりでした。
「農舞台」が中間地点。ここには11時には到着したいところ。
ただ、急ぎすぎたら120キロはあっという間に終わってしまいます。
せっかく新潟に来たのにモッタイナイです。
ゆっくり補給の蕎麦でもいただきましょう。
休憩中のタマレンジャー。お名前は伏せておきます (゚ー゚;
後半は、peromiさん、うめさんと同行させていただきました。
とくに山岳派のうめさんの走りには見習うべき点が多く、勉強になりました。
ところどころに、不思議なオブジェがあります。
でも、棚田の美しい景色が、一番美味しいです。
最後のつづら折では、peromiさんがすさまじい速度で追い込んでいました。
信濃川が見えたら、もうすぐゴールです。
今年も、地元のみなさんありがとうございました。
ツアーを企画していただいたMARUさん、
前日案内していただいたperomiさん、
クルマに便乗させていただいたtakecyさん、
それから、一緒に走ってくれたタマレンジャーのみなさんに感謝!!
また来年もよろしくお願いします。
最近のコメント