« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月の3件の記事

2010年4月22日 (木)

利根流域の名桜を巡る(後編)

12

遅くなりましたが、利根の名桜を巡るサイクリングの続きです。

前編はこちら

                                                                                                                    .

西林寺は、守谷の街の中にあります。

ふだん、足立区から筑波山へ自走するときに通る守谷の街の、

いつも目の前をとおるところにあるはずですが、、、

結構迷ってしまいました。

やっと見つけたそのお寺は、人知れず存在する、私の好きなタイプの静かなお寺でした。

13

美しく、均整のとれた本堂の前に、華麗に咲く大きな桜。

                                                                                                              .

14

15

利根の流域の寺社のなかでも、もっとも趣のあるような。

寺院の楽しみ方。

建物、仏像、寺宝、いろいろありますが、もっとも大事なのは、雰囲気。

そういう意味で、本堂の雰囲気があり、桜が美しく、観光客も来ない、

満足度の高いお寺でした。

                                                                                                                   .

16

守谷から西に進むと、坂東市の あすなろの里

ここの桜も有名ですが、有名すぎて人が多かった。

近くの菅生沼は、ひっそりとしています。

このあたりの風景は、北海道的で好きなところです。

東仁連川、っていう、まるでホッカイドーな名前の川も流れています。

このあたりは、ロードギャラリーミラノの朝ランで

毎週日曜の午前中にやってくるので、よく見慣れた場所です。

17

19

18

21

最後の訪問地は、平将門が挙兵した岩井の街。

ここの畑の真ん中にポツンとあるのが、歓喜寺

22

これまた立派な桜です。

ここは有名らしく、畑の中の農道にクルマがひっきりなし。

みんな、本当に桜がすきなんですね。

東京からなら自転車で 来れるんですよ。

自然が好きならクルマより自転車でしょ・・・

                                                                                                           .

23

↑ 利根川を渡る、芽吹大橋の歩道は、なんだか文明開化っぽい雰囲気。

これを渡り左折すると、利根川河口から100キロの標識。

このあたりは自宅から2時間かからない場所なので、

もう見慣れた景色です。

24

.

利根川から、利根運河に入ります。

25

26

↑ 利根運河は、桜並木で有名、というより、花見のドンちゃん騒ぎで有名??

                                                                                                                .

利根運河と江戸川CRは直結しています。

自宅へは南下します。

先月、ちゃれんじ200で走った菜の花の道です。

27

                                                                                                                       .

この日も東京から成田、つくば、野田方面まで、たくさん走りました。

コルナゴひまわりちゃん、体の一部になったみたいで、

グングンどこにでも連れて行ってくれそうです。

おかげで、春のひとときを楽しく過ごせました。

29

2010年4月10日 (土)

霧降高原ヒルクライムと・・・

昨日の夜、「お休み」を言いに来た5歳の娘は、

 「明日は幼稚園がお休みだから、たくさん遊ぼうネ 

と、言い残していきました。

                                              .

しかし今日は、4時半にコッソリ起きて、西新井駅5:20の電車に乗り込みます。

新越谷からは、しんすけさんも合流。

Dsc05050

今日は、服装に悩みました。

日光は昨日、降雪だったらしいのですが、今日は最高気温15度の予報。

しかしさすがに標高1500メートルの霧降高原は、10度くらい気温が低いかも。

出発の10分前まで悩んで、結局、夏ジャージ上下、ウォーマー上下、ウインドブレーカー

東京では暑いくらいですが、日光に着いたら寒かった 

日光で、JRで輪行してきたmoryさんと合流しました。

                                                                                                                  .

東武日光駅のコインロッカーに荷物を詰めて、8時半に出発します。

駅のそばの橋から男体山がよく見えます。

急に晴れてきました。 (*^-^)

Dsc05059_2

橋を渡ると、イキナリ10%の急勾配が続きます。

先頭を曳くmoryさんが急に立ち止まるので、指差す方向を見ると・・・

Dsc05062

シカです。心が和みます (o^-^o)

Dsc05071

でも、急坂は許してくれません。

日差しが強くなり・・・

冬ジャージのしんすけさんがヒトコト、「暑い」と・・

                                                      .

Dsc05095

景色はまだまだ冬模様。

でもしんすけさんはジャージを脱ぎ始めました。

                                                                                                                  .                               

Dsc05103

今日はクルマが少なくて走りやすいです。

日差しも暖かく、自転車日和です。

                                                                                                              .

Dsc05117

標高1200くらいまでは「暑い暑い」気分でしたが。。。

遠くの山に見えた雪がついに路面にまで・・・

                                                                                                  .

Dsc05122

この頃になると、日差しが弱まってきました。

Dsc05134

霧降高原。自転車なら日光駅から1時間15分くらいかな。

Dsc05138

六方沢橋は、霧降道路のほぼ最高地点にあります。

向こうの山にガスがかかってきましたが。。。。

                                                                                                                                        .

Dsc05154

数分でこんな感じ。

夏ジャージだとダウンヒルで凍え死んでしまうかも。

厳冬仕様のmoryさんが、かえって羨ましいです。

この先に進むのは危険と判断し、引き返すことに。

ああ、大笹牧場のソフトクリーム、食べたかったなぁ (ノ_≦。)

                                                                                                                       .

30分ほどのダウンヒルを堪能し、東武日光駅の入り口に見つけたのが、この店。

Dsc05157

大笹牧場の支店が、日光駅前に ヽ(´▽`)/

Dsc05160

ソフトクリーム、300円なり。

美味しかったです 

Dsc05169

さて、次は、いろは坂かな、それとも細尾峠かな。と作戦会議。

ここで無理やりお付き合いいただいたのが、県道14号線ルート。

日光から鹿沼まで、山間を抜けるコースで、地元のローディー愛用のトレーニング向けな道。

Dsc05176

ちょっと桜には早かったのですが、山村の美しい景色が、魂に訴えかけます。

しんすけさんが、「新潟の妻有みたいだ」とおっしゃっていました。

確かに似ています。美しい風景と小さな峠のこまめなアップダウンが楽しい道です。

Dsc05186

古峰街道と合流し、渓谷沿いに南下します。

ここからはずっと下り坂です。

                                                     .

Dsc05193

鹿沼に入ると、桜がきれいでした。

今日は栃木県南部で、桜は満開です。

桜の季節はそわそわします。

  「今年は、何本の桜に会えるだろう」

などと旅情派の私は焦ってしまいます。

今日は、鹿沼や栃木の満開の桜を堪能しました。

Dsc05196

Dsc05202

すっかり平野に入ると、栃木市はまもなく。

東武線の新栃木駅から、しんすけさんと私は輪行。

moryさんは当然、自走で帰宅します。

                                                    .

今日は、憧れの霧降高原ヒルクライムも達成しましたし、

美しい栃木の山村のサイクリングも楽しめました。

しんすけさん、moryさん、今日もありがとうございました。

                                                                                                                .

留守にした家族には、駅の売店で大きな焼き饅頭をお土産に 

Dsc05220

                                                      .

さて、一緒に遊ぶはずだった娘は、ピアノの練習がうまくいかず、ふてくされていましたが、

お父さんが帰宅すると機嫌を直して、ほっぺに チュー 

50

自転車ばっかり乗ってないで、家族も大事にしないといけないと反省しました。

2010年4月 3日 (土)

利根流域の名桜を巡る(前編)

1

「吉高の大桜」 千葉県印旛村吉高 

「般若院の枝垂桜」 茨城県竜ヶ崎市根町

「西林寺の枝垂桜」 茨城県守谷市 

「歓喜寺の枝垂桜」 茨城県板東市辺田

                                                                                                                  .

利根川の取手近辺には、有名な枝垂桜がいくつかあります。

土曜日は天気も良いので、ロードバイクで桜めぐりをしました。

上の4つのほかにも、水元公園、取手のさくら坂、あすなろの里、利根運河など、

美しい桜を堪能することができました。

                                                                                                             .

今日は足立区をゆっくり8時に出発。

印旛沼までは、地図でみるとまっすぐ東に進むことに。

2

まずは、水元公園 ↑。

川の蛇行に合わせて、道路も桜並木も蛇行しています。

満開です。

3

松戸から国道464号に入ります。

鎌ヶ谷までは梨畑をとおる農道のような国道ですが、途中から写真のような新規格道路に。

印旛村まで路肩を高速走行。

この国道464号は、中央分離帯が成田高速鉄道の線路になっており、

線路沿いにも桜並木がずっと立ち並んでいて、きれいです。

クルマが高速で飛ばすので桜の写真を撮る状況ではないのですが・・・

                                                                                                                 .

印旛日本医大前駅に、ちょうど10時。

駅近くのコンビニで休憩後、またも細い旧街道に戻った国道464沿いに行くと、

 「大桜」

の看板が立っていました。

4

「吉高の大桜」 千葉県印旛村吉高  ↑左大きなの桜。

                                                                                                           .

地元の古い農家の神木として守られてきたそうです。

残念ですが、まだ、つぼみでした。

途中でみかけた桜はほとんど満開でしたが、

ここだけ、寒い風が吹いていました。

春が待ち遠しい風情です。

                                                                                              .

ここからは、印旛沼自転車道ではなく、たまには県道を北上することに。

田園の中をのどかに快走して、農家や運河の景色を楽しみながら進むと、

利根川を渡る、若草大橋。

今年の4月1日から有料になったそうです。自転車は例によって、20円。

5

若草大橋を渡って、茨城県に入ります。

龍ヶ崎市のNTT基地局を目指していくと、、、

旧市街の中に、路上駐車の多い一角が。

                                              .

6

7

「般若院の枝垂桜」 茨城県竜ヶ崎市根町

                                                                                                                  .

8

樹齢、400年だそうです。

街のなかにあるせいか、暖かいので、印旛とちがって満開でした。

もう400回も咲いているんだね。

                                                     .

龍ヶ崎からは取手にまっすぐ。

このあたりの県道は広くて走りやすいです。

10

取手駅前の さくら坂。

                                                                                         .

11

利根川右岸、取手から守山では新しく自転車道が完成。

飛行機が離着陸できちゃいそうです。

あっというまに守谷の「新利根大橋」です。

自宅から筑波山に向かって走る、自走不動で通る道です。

・・・・後半は、こちら

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »