カンパニョーロ ホイール 4つめ・・・
ピナレロ完成車に付いていたのは、カンパニョーロのカムシン。
コンポとの統一感があり、ラチェット音の響きもシマノと違う雰囲気があって嬉しさ倍増でした。
1年くらい乗って、そろそろパーツのグレードアップ!という頃、投資効果で判断すれば当然ホイール。
ボーラの格好良さなどに目を奪われつつ、具体的な選択肢は、ゾンダ、ユーラスとシャマル。
.
しかしたまたまゾンダは店頭在庫切れ。
自分:シャマルじゃオーバースペックですかねぇ
店員:そんなことないと思いますよ、、、
ちょっと高いのも興味ある、それに乗じて高いのを売りつけたい。
ラブリーな会話しながら思い出したのは、雑誌のホイール比較記事。
こんなの実態は企業広告だとしりつつも、記事には、ユーラスとシャマルの違いはほとんど変わらないとコメントがありました。。
当時の金ピカシャマルが趣味に合うかどうかという問題だということですね。
.
そうして選んだユーラス君、最初は慣れずに苦労しました。
何しろ、軽いんです。カムシンと同じ力でペダルを踏むと、加速しすぎます。速いけど、疲弊します。
徐々に力のかけ具合に慣れて、快適なツーリングを楽しめるようになりました。
ホイールって、グレードによって、踏み方が違うんだ、ということを覚えました。
今回導入したのは、シャマル2010。今年から色合いが地味になりましたが、ベアリングがセラミックになりました。
走ってみてビックリ!
誰ですか、ユーラスと区別つかないなどとコメントしたのは!
ユーラスとシャマル、全く別のモノですよ!!
踏むと飛ぶ、飛ぶと停まらない。
ユーラスとの違いは秒で理解出来ます。初めてロードに乗ったときの快感を思い出しました。
シャマルは、まるでロケットです。
踏み出しが軽いし、巡航が楽だし快適だし。これなら無理してディープリムを買う必要なさそう。
やはり、買い物は、迷ったら高級なものを選択すべきなのですね。
カンパのホイールばっかり使ってますが、今回も満足な買い物でした。
(奥さんにも2年前にゾンダを買ってプレゼントしたので、合計4つです)
« 木魚に寄りかかって居眠りするとは | トップページ | カンパニョーロ エルゴパワー 3つめ »
な、なんてこった!逝っちゃいましたか!
これ以上速くなって・・・置いてかないで下さいね~(T_T)
投稿: mory | 2010年1月20日 (水) 00時06分
moryさん
機材と財布の軽量化で対抗しますだよ。
ホイールは効果が明確なのでいいですよね。
投稿: あらごん | 2010年1月20日 (水) 07時31分
あ、フレームも変ってる...。
投稿: しんすけ | 2010年1月20日 (水) 08時01分
しんすけさん
そんなご無体な・・・(;´▽`A``
投稿: あらごん | 2010年1月20日 (水) 21時39分