ロードバイク 2つめ
シートポストもカーボンにしたし・・・
.
チェーンステーもカーボンだし、、、
.
ついでに、ハンドルとステムもカーボンにしました。
.
.
コルナゴ COLNAGO CX-1 ERGS (ひまわり)
.
踏んだら進みます。
下りも安定しています。
これに乗った後、ピナレロ F3:13 でグイグイ踏むと、モッサリ感に呆れてしまいます。
.
クロモリにしようか、チタンにしようか、っていろいろ悩みましたが、
最近、知人のチタン乗りが相次いでチタンを手放したこと、
コルナゴ C50をちょっと借りたら驚きの快適さだったことから、
ついつい買ってしまいました。
傷ついたら嫌なので、しばらくは部屋の飾りにするかもしれません。
« カンパニョーロ エルゴパワー 3つめ | トップページ | 花見川、印旛沼、手賀沼など »
ひまわりが眩しい(>_<)
毎日が真夏のようですね(^_^)
投稿: mory | 2010年1月21日 (木) 23時08分
「鉄」に乗っているものとしては、「炭」がちょっとうらやましかったりします。
特に、「踏んだら進みます」ってのが、シンプルでいいっすね。
最近、踏んでも進んでいる感が乏しい気が・・・。
投稿: お茶星人 やがた | 2010年1月21日 (木) 23時51分
moryさん、
ひまわり模様の部分の他は、カーボン模様が綺麗です。
床の間に飾るにふさわしい自転車です。
やがたさん、
頂いたコメントで色々考えました。
ノンビリ快適に走るのは子供が大きなってから。
今はなるべく家にいよう、つまりガシガシ走って帰れる自転車を選択しました。
投稿: あらごん | 2010年1月22日 (金) 07時24分
チタンは機械式腕時計を選ぶようなものですから、期待の仕方によってはなかなか難しい。
その点コルナゴは力入れても長距離でも悩みなくいいって思いました。
自分も最近乗る機会が多いような気が・・・
実は、年末シャマルを注文して二ヶ月待てとイギリスに言われ餌待ちワンワン状態なのです。知り合いからもセラミックベアリングのレーシング0がめちゃくちゃイイと聞いてかなり期待に胸が膨らんでます。
投稿: 肝臓 | 2010年1月23日 (土) 19時47分
CX-1いいですねぇ~! コルナゴだと一番好きですw
しかしCX-1とF3:13の二台体制ですか(^^;
投稿: た~ぼ~ | 2010年1月23日 (土) 21時09分
肝臓さんが最近コルナゴ重視なご様子なので、
私の選択も影響されましたヨ。
た~ぼ~さんのトレックのストレートフォークも触らせてもらって、
気にいってしまいました。
だからといって、ひまわりを選んだ理由は特にないのですが。。。
投稿: あらごん | 2010年1月23日 (土) 21時24分