10年ぶりくらいに名栗に行ってみました。(前回は2013年)
岩淵水門から荒川をさかのぼって入間川自転車道で飯能へ。
名栗サイクリング往復200キロ、その6割は荒川と入間川ですww
修行僧のように感情を押し殺して豊水橋へ。
以前は豊水橋から飯能を経て名栗まで県道で行ってたんですが、クルマがウザイので、川沿いの道をだらだら走りました。
名栗湖の有間ダム坂ってこんなにきつかったっけ?ハアハアしながら脚付かずにのぼりました。
初めて一周してみるよ。
帰路は小沢トンネル通って青梅にも寄ってみた。青梅街道以外はほとんど初めてなので新鮮でした。
豊水橋に戻って、気持ちも修行僧に戻ります。
さいたま新都市が見えると自宅に着いたようなもんです。はあ東京は遠い。
ということで、久しぶりの名栗、やっぱり楽しいですね。
最近は利根川水系が多いけど、荒川系もたまにはいいものです。
最近のコメント